IMG_0616
投稿日:2017年01月16日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
2019年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50
注目の新レシピが多数ランクイン!2019年の人気作り置きレシピTOP50です。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り >続きを読む
-
-
材料4つで10分で完成!レンジで簡単チョコバナナケーキのレシピ。
材料4つで10分で完成!バナナとチョコレートは最強の組み合わせ!バナナのフルーティーな香りがチョコレートのおいしさを引き立てます。バナナが入るから冷やしても固くならず、しっとりやわらかな仕上がりに。仕上げに切ったバナナを >続きを読む
-
-
人気の5分で作れる常備菜。やみつき白菜なんばん(甘酢あえ)
5分でできる白菜の甘酢あえです。調味料はすべて大さじ1でパパっと作れて美味しいのでおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 白菜 小玉1/4(大玉1/8)約300g 塩 ひとつまみ ◎醤油 大 >続きを読む
-
-
人気の簡単常備菜レシピ。あつあげの豚肉巻き南蛮
レンジなら粉不要!肉がはがれにくいので簡単に作れます。あつあげをハサミで切れば包丁不要です。甘酢味のタレが厚揚げとよく合います。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2人分 厚揚げ 1枚(180g) 豚バラ肉 6 >続きを読む
-
-
人気のレンジで簡単作り置きレシピ。塩鶏チャーシューの作り方。
鶏ムネ肉がしっとり柔らかく仕上がる塩味の鶏チャーシューです。メインにも付け合せにもおすすめの万能おかずです。鶏ハムとしてラーメンやサンドイッチに合わせるのもおすすめです。 調理時間:15分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人 >続きを読む
-
-
ヒルナンデスで紹介!キャラメリゼバナナタルトの作り方
ヒルナンデスで紹介しましたキャラメリゼバナナタルトです。キャラメリゼされたバナナの甘さとほのかな苦みのバランスが最高!あっという間に作れて美味しいのでぜひ! 調理時間:7分 餃子の皮 6枚 バナナ 小1と1/2本 >続きを読む
-
-
レンジで6分常備菜。白菜ベーコンのうま塩煮
白菜とベーコンと塩麹だけで作る体が温まる常備菜です。ベーコンと白菜が相性が良いので、調味料は1種類だけで味が決まります。あと1品増やしたいときにもおすすめです。 調理時間:10分弱 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 >続きを読む
-
-
簡単常備菜レシピ。ポン酢キャベツ
千切りキャベツをポン酢とごま油で味付けしたシンプルな常備菜です。酸っぱすぎないので小さい子も食べられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 キャベツ 1/4玉(300g) 塩 ひとつまみ ◎ポン酢 大 >続きを読む
-
-
レンジで簡単常備菜レシピ。ブロッコリーと卵のうま塩マヨネーズあえ
明るい黄色とみどりの彩りがきれいな卵とブロッコリーの和え物です。レンジだけであっという間に作れるので忙しい朝のお弁当作りにもおすすめです。 調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 ブロッコリー 1/2株(150 >続きを読む
-
-
『あさイチ』で紹介!つくりおき食堂まりえのレンジで時短&超簡単レシピ!
NHKで平日朝8:15〜放送されている情報番組『あさイチ』で、つくりおき食堂のレシピをご紹介いただきました! 番組に登場した超簡単レシピをぜひお試しください。便利な保存容器はレンジでの簡単調理にも保存にも大活躍です。 ご >続きを読む