IMG_8529
投稿日:2022年04月14日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
豚もやしのはるさめ煮。レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。
定番の甘辛しょうゆ味で節約にもなる常備菜です。ほっこり味で体が温まります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 もやし 1/2袋(100g) 豚こま切れ肉 100g 乾燥春雨 40g ◎水 200ml ◎ >続きを読む
-
-
人気の下味冷凍の節約作り置きレシピ。豚こま切れ肉と玉ねぎの甘辛炒めの作り方。
人気の豚こま切れ肉と玉ねぎの下味冷凍の作り置きおかずです。解凍後はそのまま焼いても美味しく、少量の野菜といっしょに炒めても美味しいです。豚こま切れ肉が安いときにまとめ買いして下味冷凍しておくと節約にもなります。 調理時間 >続きを読む
-
-
2017年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP35
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしな >続きを読む
-
-
レンジとホットケーキミックスで簡単卵なしレシピ。ふわふわほうれん草チーズ蒸しパン
卵不使用のチーズ蒸しパンです。材料は4つだけで10分くらいで簡単に作れます。ほうれん草の苦味が感じにくくなるので野菜嫌いのお子さんにおすすめのレシピです。離乳食にもおすすめです。 調理時間:10分 保存:翌日まで 人数: >続きを読む
-
-
まいたけ効果でやわらかムネ肉。ねぎみそ焼き
まいたけのたんぱく分解酵素の力でムネ肉が驚異的にやわらかくなるレシピです。重曹よりも漬け時間が短くて済み、すりおろし玉ねぎよりも柔らかくなります。切り方とマイタケの組み合わせで「これが本当にムネ肉!?」というくらい柔らか >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で作る時短お弁当の献立レポート(第2回)
第2回目のお弁当レポートです。今回お弁当に入れたのは全てレンジだけで10分前後でできるスピードおかずです。火を使わずに短時間でできるので作り置きしない方にもおすすめです。「今日お弁当あるの忘れてた!」なんて時にもおすすめ >続きを読む
-
-
8月28日ごごナマで紹介!レンジで簡単。若菜まりえのカレイの煮付け
ごごナマで紹介!若菜まりえのレンジで簡単カレイの煮付けの作り方です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 カレイ 2~3切れ(240g) 塩 ひとつまみ ◎砂糖 大さじ1 ◎醤油 大さじ2 ◎みりん >続きを読む
-
-
節約作り置きレシピ。鶏むね肉とピーマンのてりてり甘酢炒めの作り方。
鶏むね肉とピーマンにてりてりの甘酢だれがからんで美味しい!お弁当にもおすすめの節約作り置きおかずです。 調理時間:15分 人数:3人分 冷蔵保存:3日 鶏むね肉 1枚(300~330g) ピーマン 2個 鶏ガラスープ >続きを読む
-
-
おうち時間をゆっくり楽しむ自家製梅酒の作り方
初夏のここちよい風とともに“梅の季節”がやってきます。5月〜6月にさわやかな青梅がお店に並んだら、氷砂糖とホワイトリカーで梅酒を作ってみませんか?少しずつ溶けていく氷砂糖と色づいていく梅に癒されます。手作りの梅酒でおうち >続きを読む
-
-
巻かないロールキャベツの人気レシピ。ケチャップで簡単作り方。
巻かないロールキャベツはレンジだけで簡単に作れます。軸をハサミで切れば包丁不要、タネに味つきなのでソースを作る必要なく15分くらい作れます。簡単なのに豪華に見えて家族に大人気です。 調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数 >続きを読む