IMG_8531
投稿日:2022年04月14日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
5分でできる節約常備菜。切り干し大根のマヨポンサラダ
水で戻した切り干し大根をキュっと絞って、マヨネーズとポン酢を和えてできあがりです。超簡単ですが、味のバランス良く美味しいのであと1品ふやしたいときにぴったりです。汁気がないのでお弁当に白い彩りをプラスしたいときにもおすす >続きを読む
-
-
レンジで絶品!自家製なめたけの簡単レシピ。えのきと麺つゆで塩辛くない作り方。
あと1品増やしたいときの救世主!4分で完成する簡単なめたけです。塩辛すぎない味付けなので、副菜としてもりもり食べられます。市販のなめたけが味が濃すぎて食べられない方にもおすすめです。 調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数 >続きを読む
-
-
材料4つでレンチン一撃!ツナ白菜のめんつゆバターのレシピ。
材料は白菜小1/4個、ツナ缶1缶、めんつゆとバターだけ!耐熱ガラスボウルに入れてチンするだけです。ツナの味が白菜にしみてじんわりおいしいカンタン作り置きおかず。あと1品ふやしたいときにもぴったりです。 調理時間:10分 >続きを読む
-
-
若菜まりえの人気のレンジで簡単作り置き常備菜レシピ。丸ごとナスの南蛮漬け
包丁不要!なすは丸ごとチンして手で裂くと味が染みやすくジューシーな仕上がりになるのでおすすめです。冷やして美味しく、冷蔵庫から出してすぐに食べられるので常備しておくと便利です。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3人 >続きを読む
-
-
お弁当におすすめ・パプリカの塩麹マリネ
パプリカの旨味を塩麹が引き立てます。汁気が少ないのでお弁当の彩り用にぴったりです。少量のお酢と砂糖で味に厚みを出しています。酸味は控えめなのでピクルス等の酢漬けが苦手な人にもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:6日 >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月2週目)
今週は肉と野菜のボリュームおかずを中心に7品作り置きしました。・・・6品しか写ってませんが、和風ポトフを鍋いっぱいに作りました。 写真が下手なのが悩みだった私が考えた、おいしそうに撮るコツを詳しく紹介しますね。 日当たり >続きを読む
-
-
レンジで簡単常備菜レシピ。しいたけの肉詰め
しいたけの肉詰めはレンジだけで簡単にできます。たれも一緒にチンできるので同時にできあがり楽々です。レンジだけで15分くらいで出来るのに、ちゃんと料理したように見えるお得なレシピです。冷めてもふんわりでおいしいのでお弁当に >続きを読む
-
-
レンジで簡単やみつきレシピ。てりやき豚丼
レンジだけで作れるてりやき豚どんです。どんぶりで作ってそのまま食べられるので疲れているときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:1人分 豚バラ肉(薄切り) 150g ◎醤油 大さじ1 ◎み >続きを読む
-
-
レンジで簡単日持ちする常備菜レシピ。鮭とトマトきのこのアヒージョ
レンジで作れて子どもが喜ぶ簡単アヒージョです。アヒージョって子どもに食べさせていいの?辛くないの?そもそもアヒージョって何?色々な声が聞こえてきそうなレシピですが、アヒージョとは「にんにく風の」という意味で、にんにくとオ >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年7月4週目)
蒸し暑かったり豪雨だったり不安定なお天気ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。7月4週目の作り置きレポートです。 写真左上から 子供がよろこぶカレーにんじんピーラーサラダ(キャロットラペ)(+枝豆+チーズ)5分 お弁 >続きを読む