IMG_8731
投稿日:2022年11月19日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
3分で完成!レンジで簡単作り置き。アスパラガスの焼き肉のたれあえのレシピ。お弁当にもおすすめ!
3分で完成するアスパラガスの常備菜です。アスパラガスは火が通りやすいので、1分チンでOK、焼き肉のたれとあえて完成です。忙しい朝のお弁当作りにもおすすめです。 調理時間:3分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 アスパ >続きを読む
-
-
牛乳消費に!材料3つで簡単。ラッシーシャーベットの作り方。
材料3つで簡単!まぜて冷やすだけで作れる簡単なシャーベットです。お子さんといっしょに簡単に作れて、おうち時間の気分転換にぴったりです。 作業時間:5分(冷やし固める時間はのぞく)冷凍保存:5日 人数:3~4人分 牛乳 >続きを読む
-
-
レシピ動画つき!人気の簡単ふわふわ鶏だんごとトマト味噌ソースの作り方。
大人気のふわふわ鶏だんごにトマト味噌ソースを合わせた簡単レシピです。動画もありますのでぜひご覧下さい。 調理時間:15分 ⠀冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 トマト味噌ソース ◎カットトマト缶:1/2缶(200g)⠀ >続きを読む
-
-
70分で9品!節約野菜で1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年1月14日)
アクセスしていただき、ありがとうございます。年が明けて2週間近く経ちますが、野菜の高騰が続いていますね。今週も節約野菜(もやし、豆苗、根菜)と乾物をフル活用して作り置きしました。大人2人と幼児1人の4~5日分です。どれも >続きを読む
-
-
人気の鶏ムネ肉となすのやわらか酢鶏のレシピ
レンジだけで作れるムネ肉と茄子の節約しっとり常備菜です。酸っぱすぎず甘すぎずバランスよい味付けで小さい子も食べられます。 調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 鶏ムネ肉 300~330g 塩 ひとつまみ 片 >続きを読む
-
-
レンジで簡単作り置きレシピ。もやしのレモンしょうゆ
レモンしょうゆで箸が進む!もやしのつくりおきおかずです。野菜が高いとき、もやしの常備菜があると心強いですね。調味料はすべて小さじ1なので覚えやすく、4分で完成するのであと1品ふやしたいときにもぴったりです。 調理時間:4 >続きを読む
-
-
人気のレンジで簡単常備菜レシピ。さつまいものレモン煮
耐熱容器ひとつで火を使わずにできる人気の常備菜です。容器に切ったさつまいもと調味料を入れてレンジで加熱して冷めたらそのまま冷蔵庫に入れられます。とても簡単で日持ちするのでぜひお試しください。 調理時間:10分 冷蔵保存: >続きを読む
-
-
人気のレンジ蒸し鶏。500wで胸肉がしっとりやわらかくなるレシピ
大人気のしっとりやわらか蒸し鶏のレンジだけで作れるバージョンです。ジップロックコンテナーで調理してそのまま保存できます。3つのポイントをおさえることでレンジでもやわらかく仕上がります。 調理時間:30分(漬けておく時間も >続きを読む
-
-
レンジで簡単常備菜レシピ。豆苗のポン酢オリーブサラダ
レンジで簡単に作れる節約常備菜、豆苗のサラダです。ポン酢とオリーブを組み合わせると即席ドレッシングになるのでおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2~3人分 豆苗 1袋(100g) 塩 ひとつまみ ◎ >続きを読む
-
-
人気の節約レシピ!豚肉の豆腐チャンプルーの簡単作り方。包丁不要で10分で完成!
包丁不要でラクに作れる簡単なのに本格的な豆腐チャンプルーです。おうちで手軽に沖縄気分が味わえます。ほどよい塩気とかつおぶしの風味で箸がすすみます。 調理時間:10分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3人分 木綿豆腐…1丁 >続きを読む