IMG_8739
投稿日:2022年11月19日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
80分で12品!節約野菜で1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年1月28日)
寒い日が続いていますね。あっという間に1月も最終週になってしまいました。1月最後の作り置きレポートです。相変わらず野菜が高いので、もやしと乾物を多く使った節約おかずが中心です。今回は短時間で作れるおかずだけなので作り置き >続きを読む
-
-
材料3つでトースターで3分!基本のバタークッキーのレシピ。ポリ袋で簡単作り方。
材料は有塩バター、砂糖、小麦粉の3つだけ!卵なしでトースターで3~4分の加熱で作れます。ポリ袋を活用すれば洗い物が少ない上、ラクに生地がまとまります。おやつにぴったりのサクサクのバタークッキーです。 調理時間:15分 常 >続きを読む
-
-
サイゼリヤの再現レシピ!「ブロッコリーのくたくた」のレンジ一発で超簡単な作り方!
サイゼリヤの人気メニュー「ブロッコリーのくたくた」の再現レシピです!切った材料をまぜたら5分チンするだけ!あっという間に1品増やせます。しっかり味でご飯の友にも、酒のつまみにも最高です。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 >続きを読む
-
-
野菜は白菜だけ!もちもち白菜チヂミの超簡単作り方。白菜消費におすすめ!
外はパリパリ、中はもちもち!白菜の旨さひきたつチヂミです。小麦粉と片栗粉を両方使うことで、外はこんがり、中はしっとりもちもち食感に仕上がります。白菜の葉は3枚あれば作れるので、少しだけあまったときにもおすすめです。 調理 >続きを読む
-
-
まるごとつめれば外れなし!ピーマンの肉詰めトマト煮込みのレンジで簡単レシピ。ピーマンのドルマの作り方。
人気トルコ料理「ピーマンのドルマ」をレンジで簡単に再現!ひき肉はピーマンにまるごとつめれば、ひき肉がはがれず旨味がとじこめられて最高です。コクのあるトマトソースがピーマンの美味しさを引き立てます。 調理時間:20分 冷蔵 >続きを読む
-
-
高タンパク低脂質の鍋レシピ。人気のムネ肉もやしの塩だれ鍋の作り方。
鶏むね肉ともやしでレンジだけで作れるスーパー節約ダイエット鍋です。タレも低糖質なので筋トレ中の方にもおすすめです。ごまの良い香りが加熱中からただよってきて、もやしを沢山食べられます。もやし2袋があっという間になくなります >続きを読む
-
-
もりもり食べられる常備菜。白菜のごまポンサラダ
5分で作れてもりもり食べられる白菜のサラダです。白菜とポン酢は相性が良いのでマヨネーズとごまをプラスしてサラダに仕上げました。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 白菜 小玉1/4(大玉1/8)約300 >続きを読む
-
-
卵の簡単作り置き常備菜レシピ。ほうれん草オムレツの作り方。
レンジだけで作れる簡単なほうれん草のオムレツです。お弁当に黄色と緑の彩りを追加するのにおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 卵 4個 ほうれん草 100g(1/2袋) ◎ごま油 大さじ1/2 >続きを読む
-
-
子供がよろこぶタコライスそぼろ。レンジで簡単レシピ。
辛さひかえめ、小さい子でも食べやすいタコライス風のそぼろです。レンジだけで5分ちょっとで作れます。 調理時間:7分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 豚ひき肉 250g たまねぎ 中1/4個(50g) ケチャップ 大さじ >続きを読む
-
-
肉の簡単常備菜。オーブンであげないサクサクからあげ
衣サクサクで香ばしい唐あげはオーブンで簡単に作れます。衣をつけたらオーブンに入れるだけなので、作業時間は5分程度ですみます。 調理時間:30分 冷蔵保存:3日 鶏もも肉 2枚(約600g) サラダ油 大さじ3 鶏肉の >続きを読む