IMG_8760
投稿日:2022年11月19日
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
このレシピと関連する情報
-
-
2022年の人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。
共働きさんにおすすめ!人気作り置きレシピをまとめました。一週間の献立、夕飯のメインおかず、お弁当の作り置きおかず、野菜の常備菜レシピに迷ったらぜひご活用ください。作り置き初心者さん、週末まとめて作り置きしない方にもおすす >続きを読む
-
-
簡単で日持ちする常備菜レシピ。塩レモンきゅうり
塩もみ不要ですぐに作れるきゅうりの簡単な常備菜です。酸味があるので冷蔵庫で5日間持ちます。ポイント欄に大量消費したいときの分量も書いているのでご活用ください。 調理時間:3分 冷蔵保存:5日間 人数:3人分 きゅうり >続きを読む
-
-
レンジで簡単・お弁当おかずの週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年5月3週目)
5月も残すところわずかとなりましたね。暑かったり雨が降ったりお天気が不安定な一週間でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。アクセスしていただき本当にありがとうございます。毎週更新している作り置きレポートはこちらにまと >続きを読む
-
-
韓国風コクうまピリ辛豚もやし鍋のレンジで簡単作り方。
レンジだけで作れるコクうまピリ辛味の豚もやし鍋です。耐熱ボウルに材料と調味料を全て入れたら、レンジでチンで放っておくだけなので作業時間2分で作れます。 調理時間:11分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 もやし >続きを読む
-
-
100分で11品。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年4月22日)
4月とは思えない夏日の週末ですね。アクセスしていただきありがとうございます。大人二人、幼児一人の4~5日分の作り置きおかずです。 にんじんのオーロラソース和え(レンジ)7分 ちぎりキャベツのナムル(火を使わない)5分 レ >続きを読む
-
-
レンジで簡単常備菜レシピ。なすのペペロンチーノ風の作り方。
ペペロンチーノ風に仕上げたナスが美味しい!オリーブオイルと程よいピリ辛味がなすの旨味を引き立てます。7分で完成するので、あと1品増やしたいときにもおすすめです。 調理時間:7分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 なす 2 >続きを読む
-
-
人気のレンジで簡単作り置きおかず。肉巻き厚揚げの煮物のレシピ。お弁当におすすめ。
人気のレンジで作れる厚揚げの肉巻きの煮物です。レンジ調理なら粉をつけなくても肉がはがれないので簡単に作れます。お弁当にもぴったりの節約ボリュームおかずでお腹いっぱいになります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3 >続きを読む
-
-
85分で8品!鶏ムネ肉の節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2018年12月16日)
寒い日が続いていますね。鶏ムネ肉を使った節約おかずを中心に8品作りました。大人2人、幼児2人の平日4日分の作り置きおかずです。 さばジャガ (レンジ)10分 鶏ムネ肉やわらかピカタ(レンジ)10分 揚げないミートボール( >続きを読む
-
-
レンジで簡単・人気の週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月5週目)
寒かったり暖かかったり気候が不安定ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。先々週は出勤前の一番忙しい時間帯に暖房と炊飯器と乾燥機を同時に使ったらブレーカーが落ちてしまい大変だったので、 炊飯器はタイマーをセットして早朝 >続きを読む
-
-
人気のレンジだけで簡単春雨レシピ。うま塩チャプチェ
包丁不要レンジだけで10分以内に作れる、うましお味のチャプチェです。ツナの旨味が春雨にシミシミになって美味しいです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 乾燥春雨 60g※ ツナ缶 1缶 ねぎ 1/2 >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月2週目)
今週は肉と野菜のボリュームおかずを中心に7品作り置きしました。・・・6品しか写ってませんが、和風ポトフを鍋いっぱいに作りました。 写真が下手なのが悩みだった私が考えた、おいしそうに撮るコツを詳しく紹介しますね。 日当たり >続きを読む