おせちにも入れられる酸っぱすぎない甘酢れんこんです。お弁当の彩り追加にもおすすめです。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 れんこん 中1節(約200g) ◎水 50cc ◎酢 大さじ4 ◎みりん 大 >続きを読む
キーワード:れんこんのレシピ
-
-
5分でできる簡単お弁当おかず。れんこんの梅こんぶあえ
火を使わずにさっと作れてお弁当に入れやすい簡単おかずです。梅の酸味がれんこんによく合い、箸がすすみます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 れんこん 中1節(約200g) 梅干し 大1~2個 塩こんぶ ふ >続きを読む
-
-
レンジで簡単すぐできる。れんこんとひじきの煮物(煮つけ)
レンジだけで作れる簡単なひじきの煮ものです。火を使わずに簡単にできるので忙しいときの栄養補給に思いだしていただけたら幸いです。 調理時間:10分(ひじきを水で戻す時間は含みません) 冷蔵保存:3日 乾燥ひじき 大さじ >続きを読む
-
-
レンジで簡単お弁当おかず常備菜。れんこんチーズナゲット
お皿の上にレンコン→ムネ肉→レンコンの順に重ねてチンするだけでいいので、はがれる心配がなく簡単にできます。れんこんのはさみ焼きの失敗原因ワースト1は「はがれる」だと思っていますが、レンジ調理なら裏返し不要でぴったり張りつ >続きを読む
-
-
レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。れんこんひじきの豆腐ハンバーグ
つくりおきにおすすめの野菜がたっぷり入ったお弁当にぴったりの鳥つくねです。絹豆腐とごま油の効果で鳥ムネのひき肉でもしっとり柔らかに仕上がります。タネがやわらかいので手ごね不要・ゴムベラで形成できます。ほんのり味つきなので >続きを読む
-
-
レンジで簡単お弁当におすすめの常備菜。れんこん切干大根のツナマヨグラタン
つくりおきにおすすめの、とろけるチーズと温めたツナマヨを切干大根とれんこんに絡めて食べる簡単グラタンです。ツナマヨは加熱すると旨味が増していっそう美味しくなります。温めたツナマヨが切干大根とれんこんによく合います。味の想 >続きを読む
-
-
レンジで簡単・明太れんこんの磯部まき
明太子多めの明太マヨをれんこんに挟んでのりで巻いてチンするだけの簡単おかずです。手軽に作れてお弁当にも入れやすいです。表面には味がついていないので、おかずとおかずの間仕切りとしても便利です。 調理時間:5分 冷蔵保存:5 >続きを読む
-
-
レンジで常備菜レシピ。れんこんのチーズ豚巻き
れんこんとチーズの相性はバツグンです。豚バラ肉を巻けばメインにもなるボリュームおかずのできあがりです。時間がない時でも火を使わずにさっとできるので、忙しい朝のお弁当作りにもご活用いただけたら嬉しいです。 調理時間:10分 >続きを読む
-
-
レンジで常備菜。甘酢れんこんのはさみ焼き
れんこんのはさみ焼きはレンジだけで簡単にできます。甘酢あんもいっしょにチンして同時にできあがります。レンジ一発でできる、と言うとみんなに驚かれます。ひっくり返さずできるので、れんこんがはがれる心配もなく、レンジに入れたら >続きを読む
-
-
明太れんこんのふわふわ豆腐ハンバーグ
ふわふわの豆腐ハンバーグをシャキシャキれんこんで挟んだ食感がたまらないおかずです。味付きなのでお弁当にもぴったりです。明太子のかわりにタラコでもおいしいです。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日 鳥ひき肉 (ムネ、もも >続きを読む
-
-
子どもが喜ぶ簡単常備菜。さつまいも蓮根鳥肉の甘酢あんかけ
子どもに大人気の甘酢あんを秋の食材に合わせたメニューです。甘酢あんにはケチャップが入りますが、他の調味料の半分ですので甘すぎることなく、大人も美味しく頂けます。調味料の割合が覚えやすいのでぜひご活用ください。甘さと酸味の >続きを読む
-
-
レンジで簡単レシピ。梅のりれんこん
あと一品増やしたい!そんな時に便利な簡単おかずです。薄切りにした蓮根をチンして梅干し&のりと和えるだけでお弁当にもおすすめの副菜ができあがります。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 れんこん 中1節 (約200g) >続きを読む