野菜がメインのレシピ
-
2025年11月10日
野菜がメインのレシピ -
10分で完成!包丁不要レンジで麻辣湯(マーラータン)の一人分レシピ
レンジで簡単に作れる麻辣湯(マーラータン)です。包丁不要、10分で完成!一人分なので辛さの調整が自由自在。食べる時の器で作るから洗い物が少なくて済みます。 調理時間:10分 人数:1人分 材料 乾燥春…
-
2025年11月06日
野菜がメインのレシピ -
ちくわチャウダー。白菜とちくわのクラムチャウダー風スープ。いるはずのないホタテやアサリの味がする!
まるでクラムチャウダーのようなスープは「ちくわ」で簡単に作れます。バターで炒めた白菜と相性がよく甘みあふれ出します。ちくわからあふれ出す魚介のうま味がすごい。小麦粉は牛乳に溶いて混ぜればダマにならずに…
-
2025年11月06日
野菜がメインのレシピ -
ちくわと大根のうま塩バター。何度でも作りたくなるシンプルなのに奥深い作り置きおかず。
ちくわと大根のうま塩バター。大根とちくわをジュワッとバターで炒めたら水とみりんと塩を入れて15分煮るだけ。煮る間、ホタテのバター焼きのような香りがふわふわ漂い心が満たされます。香りがすでにごちそう。調…
-
2025年11月02日
野菜がメインのレシピ -
とろとろホクホク竹輪とじゃがいものグラタン。ちくわのうま味で海の幸の贅沢ホワイトソースになる!
ホワイトソースには「ちくわ」を入れると、まるでホタテやカニのような奥深いうま味が出ます。生クリームを入れてないのにリッチなコクがでて「海の幸の贅沢ホワイトソース」のようになります。じゃがいものグラタン…
-
2025年06月18日
おやつ -
材料4つでシンプルなじぶんアイス。紅茶ヨーグルトバナナアイスのレシピ。
簡単なのに栄養たっぷり!たんぱく質とカルシウムとカリウムが摂れる、罪悪感ゼロのヘルシーアイス。シンプルな材料ながら、紅茶の香りとヨーグルトのコク、バナナの甘みが相まって絶品!腸活もサポートできるから、…
-
2025年05月24日
おやつ -
発酵なしですぐできる!もちもちお豆腐パンのレシピ。フライパンひとつで簡単な作り方。
こねずに簡単もちもちふわふわ!発酵なしですぐ作れるもちもちのお豆腐パンです。生地はフライパンでまぜて焼くだけなので簡単!ワンパンで作れて完成までは35分ほど。生地にお豆腐を入れることで、発酵なしでもも…
-
2025年05月21日
冷凍できる -
ザクザク!ゆかりだけ唐揚げのレシピ。冷凍できる作り置き。冷めてもおいしいお弁当おかず。
衣ザクザク、肉汁ジューシー。ザクザクの衣をガリッと噛んだ瞬間、ゆかりの香りがブワっと広がる、すべてのゆかり好きにおすすめしたい唐揚げです。ゆかりの香りがお肉のおいしさ引き出し、噛めば噛むほどジュワーっ…
-
2025年04月06日
野菜がメインのレシピ -
簡単なのに栄養満点!材料4つでミロバナナヨーグルトアイス。ヘルシーじぶんアイスのレシピ。
簡単なのに栄養満点!たんぱく質・カルシウム・鉄分・カリウムが摂れる、罪悪感ゼロのヘルシーアイス。シンプルな材料なのにバナナの甘みとミロのコクが絶品!腸活もサポートできるから、ダイエット中のおやつにもぴ…
-
2025年04月01日
レンジだけ -
【せいろ級のホクホク感!】電子レンジで簡単&時短のさつまいも蒸し。タイパ最高!
せいろがなくても大丈夫! 電子レンジで簡単に、まるで せいろで蒸したようなホクホクしっとり食感 のさつまいもが楽しめます。蒸気をたっぷり含ませることで、甘みが引き立ち、びっくりするほどほっくりします。…
-
2025年03月31日
野菜がメインのレシピ -
レンジせいろ蒸しで【ゆかりじゃがバター】の簡単レシピ。
せいろがなくても大丈夫!じゃがいもは電子レンジでもせいろで蒸したようなホクホクでうま味がぎっしり詰まった味になります。電子レンジ対応容器にクッキングシートをしいて間に水を注いでチンするだけ。電子レンジ…
-
2025年03月29日
野菜がメインのレシピ -
材料3つ!アイスレーズンサンドのレシピ。ヨーグルトで作るじぶんアイスの作り方。
材料3つ!ヨーグルトにレーズンを入れて凍らせたらココナッツサブレではさむだけ。レーズンはヨーグルトの水分を吸ってふっくら。ヨーグルトはほどよく水分が抜け水切りヨーグルトになってなめらか。ココナッツサブ…
-
2025年03月29日
野菜がメインのレシピ -
ゆかりとブロッコリーのくたくたクリームパスタ。レンジで簡単レシピ。
ブロッコリーはレンジでパスタにするとホロホロに甘くなって芯までおいしいのですが、「ゆかり」をかけるとキリっと味が引き締まって贅沢な味になります。加熱したブロッコリーはうま味が濃縮して「食べるソース」に…
-
2025年03月28日
フライパン -
フライパンで一発!ワンパン石焼風ビビンバの簡単レシピ。
もやし、にんじん、にら、豚こま肉を使ったボリューム満点のワンパン!ビビンバレシピ。ごま油と鶏ガラスープの旨みが野菜に絡み、焼き肉のたれで味付けした豚こま肉がごはんと相性抜群!仕上げに卵をのせればコクも…
-
2025年03月21日
レンジだけ -
レンジで一発!ひき肉ピーマンそぼろライスの作り置きレシピ。人気の簡単常備菜。
ピーマンを大量消費できる常備菜!ピーマンの甘みと豚ひき肉のうま味が絶妙にからみ合う、シンプルながらご飯がすすむ一品です。ひき肉に片栗粉をまぜると、レンジで簡単なのにしっかり味が沁みてふっくらジューシー…
-
2025年03月20日
お弁当のおかず -
レンジで一発!にんじんの塩きんぴらの簡単レシピ。お弁当の作り置きおかず。
にんじんの甘みとシャキシャキ食感にごま油の香ばしさが絡んでおいしい塩きんぴら。鶏ガラスープのコクとほんのり甘い味つけがバランスよく合わさり、つい箸が進みます。ごまのプチプチ感がアクセントになり、ごはん…
-
2025年03月01日
レンジだけ -
人気のトマトクリームパスタのレンジで簡単レシピ。生クリームなし!小麦粉なし!
ミニトマトは加熱するとうま味が濃縮して絶品トマトソースになるのですが、クリームチーズとあわせたら、とびっきりのトマトクリームパスタになって最高です!麺はトマトとベーコンと同時にゆでるのでうま味が沁みて…
-
2025年02月25日
野菜がメインのレシピ -
赤飯が超簡単に作れる裏技レシピ。【炊飯器にあずきバー入れるだけ赤飯】テレビ「ありえへん世界」で紹介!
コンビニやスーパーで見かけると、つい手に取ってしまう「赤飯」。もちもち食感がおいしく大好きな人が多いのではないでしょうか。しかし、自分で作るとなると 「小豆を煮る」「もち米を吸水させる」 など、意外と…
-
2025年02月06日
野菜がメインのレシピ -
もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!
もやしの大量消費に!キムチなし、あさりなし、作りやすい材料だけで作れます。鍋に材料を重ねたら、20分煮るだけ!作業5分なのに奥深いコクとうま味のある鍋つゆになります。シャキシャキのもやし、つるつるの春…
-
2025年01月25日
野菜がメインのレシピ -
人気のゴマみそ春雨もやし鍋のレシピ。豚こまでコクうま濃厚な味わい!もやしの大量消費に!
ノンオイルなのに濃厚リッチな味わい!鍋に材料を重ねたら、20分煮るだけ!もやしの大量消費に最高です!作業5分なのに市販の鍋つゆのようなコクとうま味のある鍋つゆになります。ぷちぷちのごま、シャキシャキの…
-
2025年01月13日
フライパン -
人気の簡単カリカリにらチーズチヂミのレシピ。
チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさ。旬のにらを使ったカリカリのチーズチヂミです。お肉も入れてボリュームがあるので、これさえあれば晩御飯完成!子供から大人まで大人気のわが家の殿堂入りレシピです。 調…

