もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!

もやしの大量消費に!キムチなし、あさりなし、作りやすい材料だけで作れます。鍋に材料を重ねたら、20分煮るだけ!作業5分なのに奥深いコクとうま味のある鍋つゆになります。シャキシャキのもやし、つるつるの春雨、ふるふるの豆腐が一体になって最高においしい。調味料3つだけで奥深い味になるのは、素材のうま味が重なるからこそ。たんぱく質と野菜がしっかり摂れるから、これ1品さえあれば大丈夫。忙しい日の救世主のような体の芯からあたたまる心癒される1品です。辛すぎないのでお子さんにも食べられます。

調理時間:30分 人数:4人分 冷蔵保存:翌日まで

IMG 2386 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!

材料

  • もやし 2袋(400g)
  • 乾燥春雨 50g
  • 豚こま肉 200g
  • 豆腐 1丁
  • ちくわ 小4本
  • 長ねぎ 1本
  • しょうが ひとかけ(15g)
  • 水 600ml
  • A顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1
  • Aコチュジャン 大さじ1
  • A塩 小さじ1

必須の具は、もやし、春雨、豚肉、水です。その他はアレンジ自由自在です。

作り方

  1. 長ねぎは斜め切り、生姜は千切りにする。
  2. 鍋にもやし2袋を入れ、もやしの上に乾燥春雨50gをのせる。(乾燥春雨は必ず水分の多い野菜の上にのせてください。)
    IMG 2360 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!
  3. 豚こま肉、豆腐、ねぎ、しょうが、ちくわをのせる。
    IMG 2362 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!
  4. 水600mlにAの調味料(顆粒鶏ガラスープの素大さじ1、コチュジャン大さじ1、塩小さじ1)を入れ混ぜ溶かし、鍋にそそぐ。
    IMG 2368 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!
  5. フタをして中火で20分煮て、豚こま肉に火が通ったら完成。
    IMG 2393 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!

ポイント

鍋の一番下には必ずもやしを入れてください。乾燥春雨はもやしの上にのせてください。水分の多いもやしを下にすることで焦げずに仕上がります。4人分のレシピです。1人分のカロリーは約210kcal、糖質は約13.5g、たんぱく質は約18 gです。大豆、魚介、お肉の3種のたんぱく質がしっかり摂れてカロリーと糖質は控えめです。お腹も心も大満足の冬のおすすめレシピです。

IMG 2395 もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし!

必須の材料は、もやし、春雨、豚肉、水だけ。その他の材料は自由自在です。なんでもお好きなものをどうぞ。春雨の下に水分の多い野菜を入れれば失敗なく作れます。

 

もやしの人気レシピ特選15品はこちら!

「もやし」の人気レシピ15選決定版!野菜ひとつの簡単副菜から、ハンバーグ、炒め物など大満足のメインおかずまで!

 

 

   野菜がメインのレシピ 

レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

もやしの大量消費に!春雨もやしのスンドゥブチゲの簡単レシピ。簡単なのに本格味!キムチなし!あさりなし! - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.