ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。

ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。

フライパンで簡単に作れるザクザクジューシーなケンタッキー風フライドチキンです。衣をザクザクに仕上げるポイントはオリーブオイルをつなぎに使うことです。卵を使わないのでパーティーにもおすすめです。

調理時間:20分 冷蔵保存:2日 人数:3人分

 

  • 鶏手羽元 8本(480g)
  • 味付き塩こしょう 小さじ1と1/4
  • しょうが チューブ6センチ
  • にんにく チューブ6センチ
  • 小麦粉 大さじ6
  • オールスパイス 小さじ1/2強
  • オリーブ油 大さじ1
  • サラダ油(揚げ油として) フライパンで1センチの高さになる量※

※28センチのフライパンの場合、500mlほどです。

 

  1. ポリ袋に鶏手羽元と味付塩こしょう、しょうが、にんにくを入れ、袋の上から手でもみなじませる。
  2. 小麦粉とオールスパイスを入れ、袋の上から手でもみ、なじませる。
  3. オリーブオイルを入れ、粉っぽさがなくなるまで袋の上から手でもむ。
  4. 夏は10分、冬は15分ほど室温においておく。
  5. 28センチのフライパンに1センチの高さまで油をしき、中火で4分加熱する。
  6. 菜箸を入れて菜箸の先に小さな泡が見えるようになったら、手羽元を入れ中火でフタをして3~4分焼く。
  7. フタを開け、手羽元を1本ひっくり返し、薄茶色になっていたらすべてひっくり返しフタをして3~4分焼く。
  8. フタを開け、両面が薄茶色になっていたら、キッチンペーパーをしいた皿(またはバット)にあけてできあがり。

ポイント

加熱ムラを防ぐため、衣をもみこんだ後、夏は10分、冬は15分ほど室内に置いてください。(夏は温度が上がり過ぎないように注意してください)

フライパンのフタをあけるときは、真上に数センチ持ち上げ真横にスライドさせキッチンの空いたスペースに置くとフタの裏についた水滴がこぼれず油がはねません。フタをあけるとき斜めに傾けると水滴が落ち、油がはねるので注意してください。

卵の代わりにオリーブオイルをつなぎにすることで、ザクザクに仕上がります。

味付き塩こしょうがありません。普通の塩と胡椒で代用できますか?

味付き塩こしょうがケンタッキーフライドチキン風に仕上げる最重要なアイテムなので、買ってください。

オールスパイスがありません。どうすれば良いですか?

あったほうが断然美味しいので、スーパーで見つけたら買ってください。スーパーに売ってなければ、省略しても問題ありません。

余ったオールスパイスはどうすれば良いですか?

ハンバーグの肉だねに3ふり、カレーに3ふり、ピーマンの肉詰めに3ふり、ミートソースに3ふり使っているうちになくなりますのでだいじょうぶです!!

オリーブオイルがありません。どうすれば良いですか?

サラダ油で代用できます。つなぎに卵ではなく油を使うことでザクザクの仕上がりになります。

副菜はどうしよう?

クリスマスパーティーの副菜におすすめのレシピはこちら↓

 

 

 

 

レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.