◀ 11月のレシピ ▶
-
2020年11月03日
お弁当のおかず -
レンジで簡単作り置き常備菜レシピ。さつまいものおかか和えの作り方。
人気の定番常備菜、さつまいものおかか和えです。おかかの旨みがさつまいもの甘みをよりいっそう引き立てます。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 さつまいも 250g みりん 大さじ2 …
-
2023年11月05日
野菜がメインのレシピ -
人気の鮭としめじ舞茸の塩バター炊き込みご飯のレシピ。2合で簡単作り方。
鮭ときのことネギ塩バターは相性バツグン!あっという間に炊飯器が空っぽになります。鮭ときのこは凍ったままでOK!(生でもOK)冷凍したまま炊き込みご飯にできるので包丁不要、作業5分で作れます。きのこは凍…
-
2021年11月25日
おやつ -
シナモン香るザクザククランブルチーズケーキの超簡単作り方!
なめらか濃厚なチーズケーキにシナモン香るクランブルをパラパラのせて焼いたら、ザックザクのカリッカリになって最高です。クリームチーズとバター、シナモンが重なりあって焼ける香りに癒されます。チーズケーキは…
-
2016年11月04日
お弁当のおかず -
子供が喜ぶ。しいたけの肉づめ
-
2019年11月16日
レポート -
86分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年11月16日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。11月16日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の4~5日分の作り置きおかずです。今回は鶏肉のお弁当おかずをメイ…
-
2016年11月03日
お弁当のおかず -
子どもが喜ぶ春菊豆腐ハンバーグ
子供が苦手な春菊は細かく刻んでハンバーグに入れると喜んで食べてくれます。春菊は下ごしらえ不要です。葉の部分を刻んで混ぜるだけで苦味を感じにくくなり美味しくいただけますよ。豆腐は水切りせずパン粉とまぜて…
-
2020年11月28日
野菜がメインのレシピ -
人気の定番作り置きレシピ。白菜とコーンのコールスローの簡単作り方。白菜の大量消費におすすめ!
白菜の大量消費におすすめです!定番のコールスローにすれば、たくさん食べやすくなります。白菜の作り置きにぜひ。 調理時間:30分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 白菜 大1/4玉(500g) 塩…
-
2022年11月25日
野菜がメインのレシピ -
冷凍作り置きで簡単!関東風お雑煮のレシピ。冷凍貯金で時短と節約!
冷凍作り置きで簡単!意外と具が多いお雑煮は冷凍野菜を使うと火の通りがはやくなり、あっという間にできあがるので時短に。年末になると食材が高くなるのではやめに冷凍しておくと節約にもなります。時短にも節約に…
-
2016年11月15日
レポート -
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年11月2週目)
週末の作り置き 4品 野菜たっぷりおかずミートソース 30分 万能トマトソース ※ 鶏肉と根菜の甘酢煮込み 30分 豚もやしの味噌バター醤油いため 5分 週末のつけおき 2品 豚肉のごま味噌炒め 3…
-
2017年11月26日
お弁当のおかず -
レンジで簡単ムネ肉しっとり。ピリ辛鶏チャーシュー
-
2016年11月29日
お弁当のおかず -
日持ちする簡単常備菜レシピ。きのこと鮭のアヒージョ
-
2022年11月21日
野菜がメインのレシピ -
11月21日ヒルナンデス!で紹介。キャベツとピーマンと豚こまのホイコーローのレシピ。
ヒルナンデス!で紹介された干し野菜(キャベツ、ピーマン、玉ねぎ)で作るホイコーローです。実際に干すのは大変なので、電子レンジで簡易バージョンを作ってみました。しっかり味でお弁当にもおすすめのホイコーロ…
-
2019年11月21日
お弁当のおかず -
調味料2つだけでバッチリ味が決まる簡単お弁当おかず。手羽元の味ぽんめんつゆ煮の作り方。
-
2018年11月20日
野菜がメインのレシピ -
リピート決定!白菜レシピ人気ランキング特選20品!とりあえずの1品におすすめの作り置き常備菜
何度もリピートされた白菜の人気レシピをご紹介!簡単なのにおいしいレシピばかりなのでとりあえず1品増やしたい時におすすめです。白菜の大量消費にも◎白菜を飽きずに食べきれる人気レシピをまとめました。白菜だ…
-
2019年11月09日
お弁当のおかず -
ムネ肉がしっとりやわらかくなる作り方!鶏ムネ肉のゆず胡椒ぽん酢のレシピ
-
2016年11月18日
レンジだけ -
簡単お弁当の作り置き常備菜レシピ。日持ちするしば漬けポテトサラダ
ほのかなピンク色がかわいらしい、しば漬けのポテサラです。水分が出ないので、冷蔵庫で4日持ちます。しば漬けに塩分と酸味がありますので、マヨの量を減らせます。彩がよいのでお弁当にもぴったりです。 調理時間…
-
2019年11月04日
お弁当のおかず -
ヤンニョムチキンのレンジで簡単作り方!韓国風コクうまピリ辛からあげのレシピ
-
2021年11月16日
野菜がメインのレシピ -
白菜消費に!豚キムチ白菜炒めの超簡単レシピ。ご飯がすすみすぎる!
白菜が3枚あったらこれ!2センチ幅に切って、豚コマとキムチ、めんつゆと炒めるだけ!あまりにもカンタンなのにご飯がガッツリすすむ圧巻の美味しさ。白菜がおいしい季節にぜひ。 調理時間:10分 冷蔵保存:3…
-
2017年11月25日
おやつ -
人気のレンジでほくほく簡単常備菜レシピ。かぼちゃのうま塩バター
レンジ蒸しにしたかぼちゃを塩とバターで味つけしたシンプルなおかずです。バターとみりんは相性が良く、かぼちゃの美味しさが引き立ちます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 かぼちゃ 1…
-
2016年11月07日
子どもがよろこぶ簡単どんぶり -
10分で出来る簡単本格。中華あんかけ丼
中華あんかけ丼が大好きで外で食べることが多かったのですが、家でも美味しく作れたらいいなあ、と思い試行錯誤の末にたどり着いたレシピです。野菜は青梗菜の代わりにキャベツや白菜を使っても美味しくいただけます…
-
2016年11月14日
アレンジ・リメイク -
子どもが喜ぶ野菜たっぷり万能トマトソース
色鮮やかな野菜をゴロゴロいれた、そのまま食べられるトマトソースです。肉にも魚にも良く合います。ひき肉を入れればミートソースにもなるので、半分は魚にソースとしてかけ、半分はひき肉でミートソースにする等、…
-
2018年11月06日
お弁当のおかず -
人気の鶏胸肉が早く柔らかくなる簡単レシピ。ムネ肉やわらか甘辛しょうゆ煮
-
2016年11月20日
お弁当のおかず -
人気の日持ちする簡単常備菜レシピ。きのことピーマンのマリネ
甘さと酸味のバランスが良い、きのことピーマンのマリネです。きのこだけで作るのもおススメです。にんにくをオリーブオイルで炒めて香りを出せば、ワインビネガーやバルサミコ酢を使わなくても、ちゃんとイタリアン…
-
2018年11月16日
レンジだけ -
サバ缶トマト缶の人気レシピ。レンジで簡単サバのトマト煮込み

