◀ 11月のレシピ ▶
-
2018年11月11日
レポート -
75分で9品!さつまいもおかず中心レンジで作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2018年11月11日)
あっという間に11月も半ばになってしまいました。つくりおき食堂まりえです。大人1.5人、幼児2人分の平日3~4日分の作り置きおかずです。今回は夫が出張で不在の日があるので1.5人分としました。 さつま…
-
2021年11月14日
レンジだけ -
白菜と鶏もも肉のコクうま生姜煮の超簡単作り方。白菜消費におすすめ!
-
2019年11月16日
レポート -
86分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年11月16日)
こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。11月16日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の4~5日分の作り置きおかずです。今回は鶏肉のお弁当おかずをメイ…
-
2017年11月02日
お弁当のおかず -
ピリ辛うま味。ピーマンと牛肉のプルコギ
-
2023年11月15日
野菜がメインのレシピ -
大根大量消費におすすめ!大根と鶏もも肉のうま塩ミルフィーユ鍋のレシピ。つゆだく鍋で体ぽかぽかに!
大根の大量消費にぴったり!大根1/2本(500g)が使いきれます。鶏もも肉の甘さが染みて大根がますます美味しくなります。生姜とにんにくで体ぽかぽかに温まります。 調理時間:30分 冷蔵保存:3日 人数…
-
2022年11月15日
おやつ -
ザクザククランブルのチョコレートマフィンのトースターで簡単レシピ。
しっとり濃厚なチョコレートマフィンにザクザクのクランブル!オーブンなし、トースターで焼けます。ザクザク香ばしいクランブルとアツアツとろーりチョコレートの相性が最高です。 調理時間:30分 冷蔵保存:3…
-
2017年11月15日
お弁当のおかず -
5分で作れる常備菜。やみつき白菜の中華風サラダ
5分で作れる中華風の白菜サラダです。自家製の中華風ドレッシングが白菜にからんで箸がすすみます。簡単にできて日持ちするおすすめの常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 白菜…
-
2023年11月05日
野菜がメインのレシピ -
人気の鮭としめじ舞茸の塩バター炊き込みご飯のレシピ。2合で簡単作り方。
鮭ときのことネギ塩バターは相性バツグン!あっという間に炊飯器が空っぽになります。鮭ときのこは凍ったままでOK!(生でもOK)冷凍したまま炊き込みご飯にできるので包丁不要、作業5分で作れます。きのこは凍…
-
2016年11月22日
レポート -
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で日々の献立レポート(2016年11月2週目)
週末の作り置きレシピを組み合わせた先週の実際の食卓をふりかえってみます。はたして計画通りできたでしょうか?先週の作り置き・つけおきと献立アイデアはこちらです。 週末作り置きした際の集合写真はこちらです…
-
2020年11月20日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめレシピ。日持ちするぽりぽり柚子大根の甘酢漬けの簡単作り方。大根1/2本使い切り!
大根の大量消費におすすめのレシピです。柚子の香りの甘酢に漬けたら、箸がとまらなくなるおいしさです。ポリポリ食感がやみつきになります。大根1/2本が使い切れるので、大根の季節にぜひ作ってみてください。 …
-
2016年11月14日
つけおきで平日らくらく -
人気の定番常備菜レシピ。子どもが喜ぶ豚肉の生姜焼き
定番の豚肉の生姜焼きです。週末、肉をつけおきダレにつけて野菜を切って袋に入れておけば、平日5分ちょっとで出来上がります。 調理時間:5分(つけおき時間は除く) 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 …
-
2019年11月02日
レンジだけ -
スンドゥブチゲのレンジで簡単作り方!韓国風コクうまピリ辛とうふ鍋のレシピ
レンジだけで簡単に作れるスンドゥブチゲ(韓国風ピリ辛豆腐鍋)を紹介します。耐熱ボウルに材料と調味料を全て入れたら、レンジでチンで放っておくだけなので作業時間2分で作れます。市販のもとを買うよりも安く作…
-
2019年11月29日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめレシピ。人気の豚バラ大根のうま塩ミルフィーユ鍋の作り方。
大根は皮付きのまま使います!大根と豚バラだけでミルフィーユ鍋にすれば1/2本(600g)が使いきれます。豚バラの甘さが染みて大根がますます美味しくなります。大根の美味しさを最大限高めてくれるレシピです…
-
2019年11月07日
おやつ -
材料2つと水だけ!レンジで作れる濃厚ガトーショコラ風ココア蒸しパンの作り方。マグカップで卵なしの簡単レシピ。
材料2つと水だけで5分で完成!マグカップで作れるガトーショコラ風の濃厚しっとりココア蒸しパンです。卵、バター、生クリーム不使用でも濃厚なショコラ風味のしっとりスイーツに仕上がるので、ご褒美おやつにぴっ…
-
2016年11月17日
つけおきで平日らくらく -
黄金比の照り焼きのタレ。万能作り置き調味料。常備だれ。
よく使う合わせ調味料は作り置きしておくと時短になります。一番のおすすめは「黄金比の照り焼きのたれ」。 醤油 2 みりん 2 料理酒 2 砂糖 1 の割合で混ぜて作り置きしておくと、照り焼き、煮物、炒め…
-
2019年11月10日
レンジだけ -
糖質ひかえめでお腹いっぱい!ふわふわ鶏だんご塩ちゃんこ鍋のレンジで簡単作り方。
ふわふわの鶏だんごがたまらない!レンジだけで作れる鶏だんご塩ちゃんこ鍋です。鶏だんごはポリ袋に入れて搾り出せば、手を触れずに作れます。水を1滴も使わずに加熱するので素材の旨味が凝縮され、煮込まなくても…
-
2017年11月29日
おやつ -
レンジで簡単さっぱり美味しい。かぼちゃの塩レモン煮
人気の常備菜「さつまいものレモン煮」のかぼちゃバージョンです。レモン風味の煮汁が染みてかぼちゃがしっとりなめらかになります。煮汁が透明なので色がきれいに仕上がり、お弁当の彩り追加にもおす…
-
2017年11月09日
お弁当のおかず -
人気の5分で作れる常備菜。やみつき白菜なんばん(甘酢あえ)
5分でできる白菜の甘酢あえです。調味料はすべて大さじ1でパパっと作れて美味しいのでおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4(大玉1/8)約300g 塩 …
-
2016年11月15日
お弁当のおかず -
人気の定番常備菜レシピ。なすピーマン豚肉の味噌炒め
20年近く作り続けている定番の味噌炒めです。甘辛い味が豚肉と茄子によく合います。学生時代はつけおきせずに作っていましたが、結婚してからは、つけおきスタイルにして平日ラクしてます。 調理時間:10分(つ…
-
2017年11月26日
レポート -
全レシピ公開中!90分で11品。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート
アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。大人2人、幼児1人の平日4~5日分の作り置きおかずです。全レシピ公開中ですので、1週間の献立のご参考になれば幸…
-
2018年11月25日
レポート -
85分で9品!もやしの節約おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2018年11月25日)
こんにちは、つくりおき食堂まりえです。11月最終週の作り置きレポートです。大人2人幼児2人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回はもやしを使った節約おかず中心に作ってみました。 レンジで6分で完…
-
2016年11月25日
野菜がメインのレシピ -
人気の簡単常備菜レシピ。やみつき大根サラダ
あっさり味のゴマだれで大根がいくらでも食べられます。5分以内にできあがるので一品増やしたいときにもおススメです。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 材料 大根 7センチ程度(約250g…
-
2018年11月22日
野菜がメインのレシピ -
豚もやしのはるさめ煮。レンジで簡単つくりおき常備菜レシピ。
定番の甘辛しょうゆ味で節約にもなる常備菜です。ほっこり味で体が温まります。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 もやし 1/2袋(100g) 豚こま切れ肉 100g 乾燥春雨 40g…
-
2021年11月16日
野菜がメインのレシピ -
白菜消費に!豚キムチ白菜炒めの超簡単レシピ。ご飯がすすみすぎる!
白菜が3枚あったらこれ!2センチ幅に切って、豚コマとキムチ、めんつゆと炒めるだけ!あまりにもカンタンなのにご飯がガッツリすすむ圧巻の美味しさ。白菜がおいしい季節にぜひ。 調理時間:10分 冷蔵保存:3…

