つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

5月のレシピ

レンジだけ

1分で完成!サラダチキンのアレンジレシピ。白だしトマトの超簡単サラダ

人気のサラダチキンのアレンジレシピです。簡単にできるわりに味の組み合わせが良く美味しいのでぜひ試してみてください。 レンジでサラダチキンの作り方 お鍋でサラダチキンの作り方 手作りの方法も紹介していま…

詳細を確認 →

レポート

70分で10品!全部レンジでお弁当おかず。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年5月13日)

5月2週目の作り置きレポートです。連休明けは雨が続き寒かったのに土曜日は真夏のようなお天気でしたね。大人2人幼児1人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。 鶏マヨ(レンジ)30分(作業は10分ほど)…

詳細を確認 →

   レポート 
レポート

【キャベツ】人気レシピランキングTOP15!火を使わない常備菜、電子レンジだけで作れる副菜など!

食卓の救世主「キャベツ」! 一年中スーパーで手に入る野菜で、栄養もあり、比較的安価なので重宝しますよね。メインおかずにも副菜にも、作り置きにもスープにも! 幅広い活用方法があるのもうれしいポイントです。 そんな今回は数あるキャベツレシピの中でも、特に人気&おすすめのおかずレシピを15選ピックアップ! 不動の人気を誇るキャベツレシピから、気になる「あの味」の再現レシピまで!?

野菜がメインのレシピ

人気の簡単作り置き常備菜レシピ。にんじんのオーロラソースあえ

  ピーラーでスライスしたにんじんに子供が喜ぶオーロラソースを合わせました。あっという間に作れて色鮮やかなのでお弁当の彩り追加におすすめです。 調理時間:6分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 にん…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レンジだけ

人気のぷるぷる水晶鶏のレンジで簡単作り方。鶏むね肉がやわらかくなる節約レシピ!ブライン液でやわらかく!

ブライン液につけた鶏むね肉は片栗粉をまぶして水分の多い野菜といっしょにチンするとぷるっぷるの水晶鶏に!暑い時期にお湯をわかさなくても作れるのですごくラクです。生姜がきいてるさっぱり味のタレをかけたら最…

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

節約レシピ。ブライン液で鶏むね肉がしっとりやわらかくなる丸亀製麺風かしわ天の再現レシピ

鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切りにし、ブライン液に漬け、卵たっぷりの衣をまとわせて揚げると胸肉しっとりやわらか、衣ふっくらふわふわに仕上がって最高です。鶏むね肉1枚で大皿いっぱいに仕上がるので節約に…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
レポート

【つくりおき食堂の即完成レシピ】大好評発売中です!

2冊目の書籍【つくりおき食堂の即完成レシピ】が5月29日に発売になりました! 【料理のハードルを下げる】をテーマに調理しやすさを追及しています! 調味料は計りやすい順に記載 砂糖→醤油のように、粉物→…

詳細を確認 →

   レポート 
フライパン

人気の節約レシピ!豚肉の豆腐チャンプルーの簡単作り方。包丁不要で10分で完成!

包丁不要でラクに作れる簡単なのに本格的な豆腐チャンプルーです。おうちで手軽に沖縄気分が味わえます。ほどよい塩気とかつおぶしの風味で箸がすすみます。 調理時間:10分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3人分 …

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

シャキシャキ新玉タルタルトーストの簡単レシピ。火を使わない作り方!

タルタルソースはレンジで作ればめっちゃラク!割ってほぐしてまぜるだけ!ベーコンのせてこんがり焼いたトーストの上にのせたら最高です。新玉ねぎたっぷりの卵サラダのようなタルタルソースなので、トーストにのせ…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

人気のすぐできる常備菜レシピ。やみつき小松菜ナムル

つくりおきにおすすめのわが家の定番常備菜、小松菜のナムルです。小松菜はラップに包んでレンジで蒸すと時短できるのでお勧めです。(ゆでた時と仕上がりに差が出ません。)簡単にできて、お弁当にも入れやすいので…

詳細を確認 →

レポート

レンジで簡単・お弁当おかずの週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年5月3週目)

5月も残すところわずかとなりましたね。暑かったり雨が降ったりお天気が不安定な一週間でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。アクセスしていただき本当にありがとうございます。毎週更新している作り置きレ…

詳細を確認 →

   レポート 
レンジだけ

5日間日持ちする常備菜レシピ。ほうれん草のさっぱりおひたしの作り方

5日間、日持ちするほうれん草の常備菜です。冷蔵庫から出してすぐに食べられるのでつくりおきしておくと便利です。お酢の効果で保存期間が長く、日持ちします。 調理時間:7分  冷蔵保存:5日  人数:3人分…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

子供がよろこぶタコライスそぼろ。レンジで簡単レシピ。

辛さひかえめ、小さい子でも食べやすいタコライス風のそぼろです。レンジだけで5分ちょっとで作れます。 調理時間:7分 冷蔵保存:5日 人数:3人分 材料 豚ひき肉 250g たまねぎ 中1/4個(50g…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の簡単なすとベーコンのトマトパスタのレシピ。トマト缶なしの作り方。

なすとトマトは相性バツグンなので勝利が約束されているパスタです。ミニトマトは加熱すると旨味が濃縮されて深みのある最高のパスタソースになります。麺はトマトとベーコンと同時にゆでるので旨味がシミシミで絶品…

詳細を確認 →

おやつ

まぜるだけ簡単レシピ!はちみつレモンラッシーの作り方。

市販のはちみつレモン、プレーンヨーグルト、牛乳、砂糖をまぜるだけで作れるはちみつレモンラッシーです。暑い日のリフレッシュにぴったりです。 調理時間:5分 冷蔵保存:翌日まで 人数:2人分 材料 はちみ…

詳細を確認 →

   おやつ 
レンジだけ

人気のレンジで簡単作り置きレシピ。小松菜のおひたしの作り方。白だしで味付けラクラク!

レンジで簡単に作れる定番常備菜、小松菜のおひたしです。白だしを使えば簡単なのに本格的な味に仕上がります。 調理時間:10分  冷蔵保存:4日  人数:3人分 材料 小松菜 1束(約250g) 白だし …

詳細を確認 →

肉がメインのレシピ

シソチーズの豚ロールてりてりポン酢ダレ

シソとチーズはうま味を引き立たせる最強の組み合わせ!シソチーズを豚肉で巻いてフライパンで揚げ焼きにした香ばしいおかずです。てりてりのポン酢だれがよく合います。 調理時間:15分 人数:2人分 冷蔵保存…

詳細を確認 →

   肉がメインのレシピ 
レポート

なすの大量消費に!人気なすの作り置き常備菜レシピランキング特選20品。

なすの人気作り置きおかずのご紹介です。定番の常備菜レシピから、SNSで話題になったレシピまで全20選! 大量消費にぴったりな常備菜も。電子レンジで簡単に作れるもの、不動のランキング1位のレシピ、フライパンで作る揚げ浸しなど、おすすめのおかずを一挙ご紹介します。

レンジだけ

KinKi Kidsのブンブブーン!で紹介されました!若菜まりえのサバ味噌煮込みうどん

KinKi Kidsさんのブンブブーン!でご紹介いただきましたサバ味噌煮込みうどんです。コンビニで手に入る食材を組み合わせて、どんぶりひとつでレンジだけで作れる簡単メニューです。味噌煮缶のコクと生姜の…

詳細を確認 →

   レンジだけ 
野菜がメインのレシピ

人気の新玉ねぎとチーズの簡単おかずレシピ。新玉カレーチーズガレット。作り置きもできる!

新玉ねぎにカレーあわせたら絶対おいしいと信じ、作ってみたら大成功!期待を超えるおいしさです。表面はこんがりカリカリ、中はもちもちあまあま。カレーの香ばしい匂いに鼻をくすぐられ、パリパリに焼けたチーズを…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
レポート

全部レンジでミニ作り置き。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート(2018年5月27日)

アクセスしていただき、ありがとうございます。風邪をひいてしまいました。5月最後の作り置きレポートです。寒暖の差に体が参ってしまいゆっくり過ごしています。 ムネ肉の醤油マヨネーズ(レンジ)30分 なすと…

詳細を確認 →

   レポート 
レンジだけ

人気のレンジで簡単常備菜レシピ。小松菜のツナたまご和え

  小松菜のツナたまご和えです。ツナとたまごの旨味が小松菜にからんで小さい子でも食べやすくなります。 調理時間:10分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3~4人分 材料 小松菜 1袋(230~250g) ツ…

詳細を確認 →

レポート

70分で8品!鶏肉のお弁当おかず中心。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月26日)

こんにちは、簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」作者の若菜まりえです。2019年5月26日の作り置き常備菜レポートです。大人二人、幼児二人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。今回も鶏肉のお弁当…

詳細を確認 →

   レポート 
野菜がメインのレシピ

ぷるぷる鶏むね肉となすのてりやきマヨの簡単作り方。鶏むね肉がしっとりやわらかくなる節約レシピ。ブライン液でやわらかく!

鶏むね肉なのにこのコク!鶏むね肉はそぎ切りにしてブライン液に漬けると世界が変わるほどぷるぷるに柔らかく焼きあがります。しっとりやわらかな鶏ムネ肉にナスのうま味とてりってりのタレ、マヨネーズのコクとうま…

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 

つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2022 All Rights Reserved.