ポリ袋で簡単。災害時におすすめレシピ9品まとめ。電気ガス包丁なしで作れます

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

ポリ袋で簡単。災害時におすすめレシピ9品まとめ。電気ガス包丁なしで作れます


電気ガス包丁不要、少ないお水でポリ袋で作れる超簡単レシピを紹介します。災害時にお役に立てれば幸いです。

爽やかにんじんサラダ

にんじんはスライサーで千切り、ポリ袋に入れ塩小さじ1/3を入れ袋の上からよくもみ、ポリ袋の上から手でしぼり出てきた水分を流し捨てる。砂糖 大さじ1と1/2、酢 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1とあえて完成です。スライサーがなければ皮むき器(ピーラー)でも作れます。

爽やかにんじんサラダのくわしい作り方はこちら!

にんじんのポン酢サラダ

しりしり器で千切りにした人参はポリ袋に入れ、塩少々入れかるく塩もみ。味ぽん 大さじ1と1/2とごま油 大さじ1/2で味つけして完成です。しりしり器がなければ皮むき器(ピーラー)でも作れます。

にんじんのポン酢サラダの作り方はこちら!

やみつき無限ちぎりキャベツ

ポリ袋

キャベツ1/4玉をちぎってポリ袋に入れ調味料を入れてかるくもんだら完成!調味料は、焼肉のタレ大さじ3、酢大さじ1、ごま油大さじ1、塩ひとつまみ。ごま油は無ければ省略可能です。

作り方はこちら!

うま塩キャベツ

ポリ袋

こちらもキャベツ1/4玉をちぎって袋に入れて調味料を入れてもむだけで完成です。調味料は、塩小さじ1/4、顆粒状コンソメ小さじ1、にんにくチューブ3センチ、ごま油大さじ1です。

作り方はこちら!

サバ缶キャベツ

ポリ袋

サバの水煮缶と手でちぎったキャベツのボリュームおかず。ポリ袋で作って、そのまま割り箸で食べることもできます。

作り方はこちら!

ミニトマトの1番簡単なマリネ

ハサミ

タッパー

またはポリ袋

調味料2つだけで簡単に味が決まる一番簡単なマリネです。写真は四角い容器で撮っていますがポリ袋でも作れます。

作り方はこちら!

豆苗の中華うまだれサラダ

ハサミ

ポリ袋

自家製のタレがおいしい中華風のサラダ。ひそかに人気のレシピです。

作り方はこちら!

しおだれきゅうり

ハサミ

ポリ袋

写真は包丁で切ったものですが、ハサミのほうが断面がギザギザになる分、味が染みやすくなっておすすめです。

作り方はこちら!

きゅうりのポン酢浅漬け

ハサミ

ポリ袋

ハサミで切って袋に入れ調味料2つ入れて完成!Twitterで大人気です。

作り方はこちら!

 

きゅうりはハサミが無ければ、マグカップの底で押すとちぎれます。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

ポリ袋で簡単。災害時におすすめレシピ9品まとめ。電気ガス包丁なしで作れます 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ