ザクザク!ゆかりだけ唐揚げのレシピ。冷凍できる作り置き。冷めてもおいしいお弁当おかず。
2025年05月21日
衣ザクザク、肉汁ジューシー。ザクザクの衣をガリッと噛んだ瞬間、ゆかりの香りがブワっと広がる、すべてのゆかり好きにおすすめしたい唐揚げです。ゆかりの香りがお肉のおいしさ引き出し、噛めば噛むほどジュワーっとうま味があふれ出します。赤しそのコク、おそるべし。揚げている間、ジュージュー漂うゆかりの香りまでもご馳走。冷めてもサクサクでおいしいお弁当にぴったりの唐揚げレシピです。
調理時間:20分 人数:3人分 冷蔵保存:翌日まで
材料
- 鶏もも肉 1枚(300g)
-
ゆかり 小さじ2
- 水 大さじ2
-
小麦粉 大さじ3(約30g)
- サラダ油 小さじ1
-
片栗粉 大さじ6(約60g)
-
サラダ油 200ml(カップ1杯)
作り方
- 鶏もも肉1枚(300g)は4センチ角に切りジップロック®︎に入れ、ゆかり小さじ2、水大さじ2を入れ約2分もむ。
- ジップロック®に小麦粉大さじ3、サラダ油小さじ1入れまぜる。(少量の油を入れることで衣がしっかりつきます。)
- 片栗粉大さじ6(約60g)入れ全体になじませる。
- フライパンに油を5ミリ深さまで入れ、火をつける前に鶏もも肉を入れ中火で約6分、ひっくり返して4~5分揚げて完成。(衣が焼き固まるまでの最初の約6分はさわらないのがポイントです。)
おいしくなるポイント
少量の小麦粉を鶏もも肉になじませ、たっぷりの片栗粉を外側にまぶすとサクサクに食感が良くなります。肉は強火で急に熱を通すと繊維がギュッと縮んでしまうので、火をつける前の油に鶏もも肉を入れます。少しずつ温度を上げることで鶏もも肉のジューシーさを保つことができます。
衣が焼き固まるまでの約6分はさわらないのがポイントです。さわると衣が剥がれてしまいます。
フライパンはサーモスの深型26センチを使っています。深さがあるのでシチューやカレー作りにも使え、コーティングが丈夫なのでこびりつきにくく快適に使えます。
created by Rinker
¥3,311
(2025/05/21 07:31:39時点 楽天市場調べ-詳細)