野菜がメインのレシピ
-
2024年03月25日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!人気のとろける新玉ねぎの漬けレシピ。作り置きにおすすめの旬の常備菜。
新玉ねぎの大量消費におすすめ!ごま油でじっくり焼いた新玉ねぎは甘く香ばしくとろけるようなおいしさ。出汁が効いてるタレに漬けると新玉ねぎの甘さが最大限に高まります。ほのかに酸味のあるタレが甘さとコクを引…
-
2024年03月18日
野菜がメインのレシピ -
人気の作り置きレシピ。パプリカのだし漬け
パプリカは焼くと甘さとうま味がましてジューシーにおいしくなります。こんがり焼いたパプリカをだし浸しにすると箸が止まらなくなるおいしさに。冷たいまま食べられるので忙しい日にぴったり。冷蔵庫にあると嬉しい…
-
2024年03月17日
野菜がメインのレシピ -
ピーマンが大量消費できる作り置き常備菜レシピ。ピーマンと赤ピーマンのナムルの作り方。
ピーマンの大量消費にぴったり!レンジだけで作れるピーマンと赤ピーマンのナムルです。赤と緑の彩りがきれいでお弁当にもぴったりです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日間 人数:3人分 材料 赤ピーマン …
-
2024年03月17日
野菜がメインのレシピ -
ピーマンの大量消費に!お弁当のピーマンのナムル。5分で完成する作り置きレシピ。
ピーマンの大量消費にぴったり!5分で完成するピーマンの作り置きおかずです。すぐに作れてお弁当に緑の彩りを入れるのにおすすめ。冷蔵庫にあると安心する常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3…
-
2024年03月15日
肉がメインのレシピ -
ピーマンが大量消費できる作り置きレシピ。鶏むね肉とピーマンのチンジャオロースー
ピーマンの大量消費におすすめ!鶏むね肉ぷるぷるのチンジャオロースー!シャキシャキのピーマンにぷるっぷるの鶏むね肉、コクのあるタレでご飯すすみます。鶏むね肉をやわらかくするコツは《砂糖と塩を溶かした水に…
-
2024年02月23日
レンジだけ -
人気のレンジで作れる麻婆春雨の簡単レシピ。作り置きにもお弁当にもおすすめ。
人気のレンジだけで簡単に作れる麻婆春雨です。作り置きにもお弁当のおかずにもぴったりです。辛い調味料は入れずにお子さんにも食べやすい味付けになっています。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分…
-
2024年02月21日
野菜がメインのレシピ -
2月21日ヒルナンデス!で紹介!ふわふわ卵のフォー風かき玉スープ
2024年2月21日ヒルナンデス!で紹介されました。ふわふわ卵のかき玉スープです。溶き卵を入れるときは菜箸で右回りにかきまぜ、左回りに溶き卵を流し入れるとふわふわのかき玉になるのでぜひお試しください。…
-
2024年02月19日
野菜がメインのレシピ -
ぷりぷりエビとブロッコリーのオーロラソースのサラダ
ぷりぷりのエビがおいしいブロッコリーとエビのサラダです。冷凍エビは味の素®を入れた水で解凍すると身がぷりぷり、うま味もついておいしく仕上がります。 調理時間:10分(解凍時間はのぞく)冷蔵保存:当日中…
-
2024年02月07日
フライパン -
ヒルナンデス!若菜まりえの10分で3品同時調理!旬の食材でタワーオムライス!劇的時短レストラン
2月7日ヒルナンデス!劇的時短レストランで作った若菜まりえの10分で3品同時調理、旬の食材でタワーオムライスの作り方を紹介します。 材料 《かにかまチーズオムレツ》 卵 2個 カニカマ 4本 ピザ用チ…
-
2024年02月04日
野菜がメインのレシピ -
大量消費に!やみつきゆず白菜の漬物の超簡単作り方。作り置き常備菜に最高!
白菜の大量消費に!切ってポリ袋に入れてもむだけ!水切りなしで簡単に作れるゆず白菜の漬物です。ゆずの果汁と皮の香りで白菜がもりもり消費できます。冷蔵庫にいつも置いておきたい作り置きおかずです。 調理時間…
-
2024年01月20日
野菜がメインのレシピ -
白菜の大量消費におすすめ!ゆず香る鶏肉のうまつゆフォー鍋のレシピ
白菜の大量消費におすすめ!鶏もも肉の出汁が染み出たコクのあるつゆだく鍋は体に染み渡るおいしさ。鍋の〆にはライスペーパーを切って入れるとフォーみたいになって家族に大人気! 調理時間:30分 人数:3〜4…
-
2024年01月19日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめレシピ。日持ちするポリポリ柚子大根の簡単作り方。大根1/3本使い切り!
大根の大量消費におすすめのレシピです。柚子香る大根はポリポリ止まらない美味しさに。甘酸っぱくさっぱり味なので、副菜にもお酒のおつまみにぴったりです。 調理時間:20分(冷やす時間は含みません)冷蔵保存…
-
2024年01月17日
野菜がメインのレシピ -
切り餅で!もちとろふわふわ!チョコもちフレンチトーストのレシピ。
もちもち、ふわふわとろっとろ!バター香るチョコもちフレンチトースト作ってみました。表面はこんがり、中はとろとろふわふわでたまらないおいしさです。 調理時間:10分 人数:2人分 材料 切り餅 1個(…
-
2024年01月10日
野菜がメインのレシピ -
レンジで10分人気おかず。白菜と豚肉のとろとろあんかけ煮のレシピ。
作業開始から10分で完成!とろとろのあんが絡んだ白菜は箸が止まらなくなるおいしさ。寒い冬に体がぽかぽか温まるおすすめの1品です。身近な食材だけで火を使わずにレンジで作れるからこそ、何度でもリピートした…
-
2024年01月05日
野菜がメインのレシピ -
大根の大量消費におすすめ!もちぷる豆腐大根もちの作り方。超簡単ヘルシーレシピ。
人気の大根餅に豆腐を入れたらびっくりするほどもちもちぷるっぷるに!もちぷる豆腐大根もちです。豆腐たっぷりでヘルシー。大根は皮ごと使えるから大量消費にもおすすめ! 調理時間:15分 冷蔵保存:翌日まで …
-
2024年01月02日
野菜がメインのレシピ -
災害時のライフハックレシピ。ポリ袋で炊くご飯でナポリタンライスの作り方。
ポリ袋で作る非常食レシピ。アイラップで1合炊飯しながらレトルトのパスタソースを温めます。トマト系パスタソースはご飯にも合うので災害時に簡単に作れておすすめです。ポリ袋を活用すれば洗い物を減らせて、レト…
-
2024年01月02日
野菜がメインのレシピ -
災害時レシピ。ポリ袋で炊くごはんとサバトマトカレー防災食の作り方。アイラップで1合炊飯。非常食レシピ。
ポリ袋で作る非常食レシピ、ポリ袋で炊くごはんとサバトマトカレーをご紹介。ポリ袋を活用すれば洗い物を減らすことができ、他の料理も同時に作れて節水に。アイラップで1合炊飯しながら災害時に役立つ防災食、サバ…
-
2023年12月20日
野菜がメインのレシピ -
【ヒルナンデス!】劇的!時短レストラン10分で完成!若菜まりえのオニオンベーコングラタンのレシピ
ヒルナンデスの劇的!時短レストランで作りました!若菜まりえの「オニオンベーコングラタン」のレシピです。包丁不要!ホワイトソースの材料4つ!10分で作れる豪華クリスマスレシピです。 調理時間:10分 冷…
-
2023年12月16日
野菜がメインのレシピ -
塩もみなし!大量消費に!大根のバリバリ漬けの超簡単作り方。作り置きに最高!
塩もみなし、大量消費に最高の大根のバリバリ漬けです。歯応え抜群で保存が効く作り置きにぴったりの1品です。大根切ったら調味料3つで漬けるだけなのでラクに消費できます。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人…
-
2023年12月15日
野菜がメインのレシピ -
懐かしい味!給食のわかめごはんのレシピ。おにぎりにすると冷凍作り置きにぴったり。
これが食べたかった!まるで給食のような懐かしい味のわかめごはんです。小分けにしてサランラップに包み冷凍おにぎりにしておけば小腹すいたときにすぐ食べられて便利。冷凍作り置きにぴったりの懐かしのわかめごは…