レンジで簡単すぐできる。れんこんとひじきの煮物(煮つけ)

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

キーワード:ひじきのレシピ

レンジで簡単すぐできる。れんこんとひじきの煮物(煮つけ)

レンジだけで作れる簡単なひじきの煮ものです。火を使わずに簡単にできるので忙しいときの栄養補給に思いだしていただけたら幸いです。 調理時間:10分(ひじきを水で戻す時間は含みません) 冷蔵保存:3日   乾燥ひじき 大さじ >続きを読む

デパ地下風の常備菜。枝豆ひじきと蒸し鳥のサラダ

デパ地下風の枝豆ひじきと蒸し鳥のサラダは、シンプルな調味料で簡単に作れます。3つの食材の食感のバランスが良く、あっさりノンオイルで美味しいのでぜひお試しください。 調理時間:10分(しっとりやわらか蒸し鶏を作り置きしてお >続きを読む

レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。れんこんひじきの豆腐ハンバーグ

つくりおきにおすすめの野菜がたっぷり入ったお弁当にぴったりの鳥つくねです。絹豆腐とごま油の効果で鳥ムネのひき肉でもしっとり柔らかに仕上がります。タネがやわらかいので手ごね不要・ゴムベラで形成できます。ほんのり味つきなので >続きを読む

レンジで簡単常備菜レシピ。とり五目豆

とり五目豆のレンジで簡単バージョンです。五目の中身は大豆、にんじん、ひじき、昆布、鶏肉です。ゴボウを使った正統派版(とり五目豆)も以前のせましたが、今回は火の通りやすい食材をあつめた時短バージョンです。 調理時間:15分 >続きを読む

人気の簡単つくりおきレシピ。枝豆ひじきのふわふわ鶏つくね/ハンバーグ

お弁当にぴったりの味付きのふわふわの鶏つくねです。レンジ調理でやわらかく仕上げるコツはひき肉に絹豆腐を練りこむことです。パサつきがちな鳥ムネ肉でも、しっとりふわふわに仕上がります。豆腐の水分はパン粉に吸わせるので水切り不 >続きを読む

人気のレンジで簡単常備菜レシピ。ひじきの煮もの(煮つけ)

レンジだけでひじきの煮ものは簡単にできます。にんじんは薄く細く切るのがポイントです。火を使わずに簡単にできるので忙しいときの栄養補給に思いだしていただけたら幸いです。 調理時間:10分(ひじきを水で戻す時間は含みません) >続きを読む

枝豆ひじきのふわふわ豆腐ハンバーグ

お弁当にぴったりの味付きのふわふわハンバーグです。豆腐、枝豆、ひじき、ゴマは相性バツグンで冷めても香ばしさをキープします。ふわふわの豆腐ハンバーグに枝豆とゴマのぷちぷち食感が良いアクセントになっています。冷めてもふわふわ >続きを読む

レンジで簡単。デパ地下風・枝豆ひじきと蒸し鳥(ささみ)のサラダ

 デパ地下風の蒸し鶏と枝豆ひじきのサラダです。生姜を入れますがピリ辛に感じることはなく、2歳児でも食べられるレシピです。蒸し鶏とひじきに、ポン酢と生姜の爽やかな風味がよく合うお勧めのサラダです。ひじきがたくさん食べられる >続きを読む

ホームへ

ひじき 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2017 All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ