人気の簡単つくりおきレシピ。枝豆ひじきのふわふわ鶏つくね/ハンバーグ
2017年01月22日
材料
- ◎鶏ひき肉 250g
- ◎絹豆腐 150g
- ◎パン粉 150cc (30g強)
- ◎めんつゆ2倍濃縮 大さじ1※
- ◎ごま油 大さじ1
- ◎白いりごま 大さじ1
- ◎鶏ガラスープの素 小さじ1
- 冷凍枝豆 20房
- ひじき 大さじ2弱 (5~6g)
※めんつゆは3倍濃縮のときも大さじ1、4倍濃縮のときは大さじ1/2にしてください。
作り方
- ひじき大さじ2弱は最初に水で戻す。冷凍枝豆はレンジで解凍し、房から出す。(枝豆の解凍時間はパッケージの記載を参考にしてください)
- ボウルに◎を入れヘラでつぶしながら混ぜる。
- 水で戻したひじきはザルにあけ、左右にふり水を切り、2と混ぜる。
- タネを形成し耐熱皿の上に並べ、最後に枝豆をうめこむ。
- 二ヶ所にスキマをあけるようにしてラップをかけ、レンジ600wで6分~7分加熱してできあがり。
ポイント
加熱時間は同じワット数でもレンジの機種、お皿の重さ、気温などによって変わりますので、6分から試してみてください。
タネに絹豆腐を練りこむことで、やわらかく仕上がります。絹豆腐とごま油の効果で、冷めてもパサつかずしっとりです。温め直さなくてもおいしいのでお弁当におすすめです。
枝豆は耐熱皿の上に並べてから、うめこむのがおすすめです。鳥つくねの看板なのに埋もれてしまってはもったいないので、毎回後からうめてます。つくね1個につき豆を4つずつ並べると見た目よく仕上がります。3つずつだと時々エイリアンの顔みたいなのができます(それもまたおすすめ。)
加熱後、ちょっと真ん中が生っぽいかな?というくらいなら余熱で火が通ります。余熱で火を通すにはレンジ内にそのまま放置するのが一番良いのですが、レンジを他の用途で使う場合は取り出してタオルを巻いて常温で放置します。
見た目がミイラみたいであれですが、タオルを巻いて保温します。余熱している時間がない!という場合はレンジで1分ずつ追加で加熱してみてください。
鶏ガラスープの素が無い場合は、かわりに塩ふたつまみ(小さじ1/4位)でもOKです。(塩ひとつまみは親指、人差し指、中指でかるくつまんだ量です。)
つくりおき食堂ではレンジだけで作れる卵不使用のハンバーグと鶏つくねのレシピをたくさん紹介しています。あわせてご覧ください。
人気のレンジで簡単ハンバーグと鶏つくねまとめ。卵不使用おすすめレシピはこちら!
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。
毎週更新している作り置きレポートはこちらです。1週間の献立アイデアとしてご活用ください。
人気レシピTOP50はこちらです。ぜひご覧ください。