レンジで簡単・ホクホク長いものチーズ豚巻き
投稿日:2017年01月24日
お弁当のおかず, レンジだけでできるスピートおかず, 肉がメインのレシピ
お弁当, すぐつく, すぐ作れるおかず, とろろいも, チーズ, レンジだけ, レンジで簡単, 山いも, 山芋, 火を使わない, 豚ばら肉, 豚肉, 長いも, 長芋 marie
長いもは温めるとホクホク食感になります。長いもはシャキシャキねばねば食感しか知らなかったので、数年前はじめて食べたとき衝撃を受けました。ホクホクの長いもとチーズ豚肉シソの相性が良いレシピです。冷たい状態でいただくことが多い長いもですが、ぜひ一度あたためてみてください。きっと、「おお!」と思っていただけると思います。
調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分
- 長いも 5センチくらい(約200g)
- 豚ばら肉 8枚(200~250g)
- とろけるチーズ 2枚
- 塩 ひとつまみ
仕上げ
- しそ 8枚
- ポン酢
- 長いもは皮をむき、厚さ5~6ミリに切る。
- とろけるチーズは4等分にし、計8枚小さい正方形ができるようにする。
- 豚肉に塩をふる。
- 長いもの上にチーズをのせ豚肉でまいて耐熱皿にのせる。
- 上下にすきまをあけラップをかけ、レンジ600wで3分加熱。
- 3分後、いったん取り出しひっくり返して30秒~1分加熱。
- 仕上げに、しそをのせポン酢をかけてできあがり。
ポン酢がよく合うのでぜひポン酢をかけてお召し上がりください。長いもは温かい状態のときはホクホク食感ですが、冷めると再びシャキシャキ食感に戻ります。ホクホク食感を味わってみたい!という方はぜひお召し上がりの前に再度レンチンしてみてください。
お弁当のときはポン酢なしで冷たい状態でいただくこともあります。シャキシャキ食感もまた美味しいのでお弁当にもおすすめです。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。