レンジで簡単卵なしレシピ。ほくほくチーズコーン蒸しパンの作り方

レンジで簡単卵なしレシピ。ほくほくチーズコーン蒸しパンの作り方

人気のコーンクリーム蒸しパンにチーズを入れてみたら、ほっくりコクうまのケークサレ風のパンになりました!材料4つで簡単に深みのある味になるのでぜひお試しください。

調理時間:8分 常温保存:翌日まで 人数:3人分

材料

  • ホットケーキミックス 150g
  • 牛乳 150ml(3/4カップ)
  • コーンスープのもと 1袋
  • とろけるスライス 3枚(54g)

  1. とろけるチーズ3枚と牛乳150mlは深さのある耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで1分30秒加熱し、かきまぜてチーズを溶かす。
  2. 牛乳が熱いうちにコーンスープのもとを入れ、溶かす。
  3. ホットケーキミックスのもとを入れ、かきまぜてなじませる。
  4. ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで3分加熱しできあがり。(耐熱容器のフタをななめにかぶせるとラップの代わりになります。3分加熱後、生っぽい部分がある場合は追加で30秒~加熱してください。)

 

材料4つで作れるコクのある味の簡単蒸しパンです。チーズの効果でふくよかな味わいに仕上がります。

つくりおき食堂では卵を使わないレンジ蒸しパンの作り方をたくさん紹介しています(写真をタップすると一覧がでます)↓

調理に使った耐熱容器は?

調理に使った耐熱容器はジップロックコンテナー1100mlです。深さがあるので吹きこぼれにくく、レンジ調理にぴったりです。軽いので加熱時間が短くて済みます。

おすすめのコーンスープのもとはクノールのカップスープです。ホクホクの蒸しパンに仕上がります。

ホットケーキミックスは森永製菓さんのものを愛用しています。卵不使用なので卵アレルギーの方にもおすすめです。

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

レンジで簡単卵なしレシピ。ほくほくチーズコーン蒸しパンの作り方 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.