失敗しない梅シロップの簡単な作り方。梅シロップを使った梅バナナヨーグルトアイスのレシピ

失敗しない梅シロップの簡単な作り方。梅シロップを使った梅バナナヨーグルトアイスのレシピ

梅は氷砂糖とリンゴ酢に漬けるとアレンジ自在な梅シロップになります。梅の果実味とトップノートが華やかな梅シロップで料理の世界が広がります。作り置きしておくと、おうち時間がゆたかになる梅シロップ、ぜひ作ってみませんか。(後半に梅シロップを使った美味しいアイスもご紹介しています!)

材料

  • 梅 1㎏
  • 氷砂糖 1㎏
  • リンゴ酢 200ml

作り方

  1. 保存瓶はアルコール消毒または煮沸消毒する。
  2. 梅は爪楊枝でヘタを取る。
  3. 梅は流水でやさしく洗う。
  4. 清潔なふきんでひとつひとつ梅の水気をふきとる。(水気は傷む原因になりますので、しっかり水気をふき取ってください。)
  5. 水気をふき取った梅はキッチンペーパーをしいたバットの上に並べる。
  6. 消毒した保存瓶に梅と氷砂糖を交互に入れる。一番上は氷砂糖になるようにする。(写真の保存瓶は3100mlです。3000~3100mlの瓶にちょうど収まります。)
  7. 最後にリンゴ酢を入れる。瓶を逆さにするようにふり、梅全体をぬらし、冷暗所に保存する。(梅全体をぬらすことで発酵を防げます。)
  8. 氷砂糖がとけるまで、毎日2~3回さかさまにふり、梅全体をぬらす。
  9. 約3週間後、梅シロップが完成。梅の実を取り出し、シロップを消毒した密閉容器に入れ冷蔵庫に保管する。

ポイント

瓶は必ずアルコール消毒か煮沸消毒するようにしてください。リンゴ酢を入れるのは梅の発酵をふせぐためです。瓶を逆さにふり、梅全体をぬらすことで発酵しにくくなります。氷砂糖がとけるまでは冷暗所に保存してください。梅シロップが完成したら梅の実を取り出し、密閉容器に入れ冷蔵保存してください。保存瓶は3100mlのものを使っています。3000~3100mlの瓶にちょうど収まる量です。

全日本氷糖工業組合さんのご依頼によりレシピを開発しご紹介しております。2020年8月31日まで、WECKの保存容器が当たるプレゼントキャンペーンをやっています。詳細はこちら!↓(写真をタップすると全日本氷糖工業組合さんのホームページにとびます。)

梅シロップの美味しい使い方!梅バナナヨーグルトアイスのレシピ

作り置きの梅シロップの最高に美味しい使い方を紹介します。材料3つをまぜて凍らせるだけで最高に美味しいアイスが完成します。梅シロップの果実味、バナナの甘さ、ヨーグルトの乳感が相性バツグン!梅の酸味の華やかなトップノートのあとに、バナナの甘さが広がる芳醇なアイスに仕上がります。

材料

  • 梅シロップ 100ml120g

  • プレーンヨーグルト 100ml103g

  • バナナ 小2本(皮むき後:160180g) 

作り方

  1. バナナは皮をむき厚手のジッパー付き袋に入れ、袋の上からペースト状になめらかになるまで手(またはマグカップ)で押しつぶす。
  2. ジッパー付き袋に梅シロップとプレーンヨーグルトを入れ、清潔なスプーンでよくかきまぜる。
  3. ジッパーを閉じ、冷凍庫で3時間ほど冷やす。固まったら、袋の上から軽く手でもみほぐし、グラスに入れできあがり。

「#氷砂糖のある暮らし」と「#氷砂糖」をつけて投稿してみてください

詳細はこちら!↓(写真をタップすると全日本氷糖工業組合さんのホームページにとびます。)

全日本氷糖工業組合さんのホームページはこちら!↓


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

失敗しない梅シロップの簡単な作り方。梅シロップを使った梅バナナヨーグルトアイスのレシピ 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.