簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ


酸味が効いて食べやすい簡単常備菜です。梅のすっぱさと昆布のうま味で箸が進みます。とても簡単なので作っていただけたら嬉しいです。

調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分

 

  • キャベツ 1/4玉(300g程度)
  • 梅干し 大1個(タネ除き後、15g~18g程度)
  • 塩こんぶ 大さじ2(10g弱)
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ

 

  1. キャベツは千切りにして耐熱容器に入れ、塩ひとつまみをふりかける。ラップをふんわりかぶせて600wの電子レンジで2分30秒加熱する。
  2. 加熱中に梅干しのタネを取り、梅肉を箸でほぐす。
  3. キャベツは加熱後、箸でかきまぜる。箸でおさえて水分を出し捨てる。(耐熱容器のフタでキャベツが落ちないようにおさえると水を捨てやすいです。フタが無い場合、ラップでキャベツをおさえるのがおすすめです。)
  4. キャベツにほぐした梅干し、塩こんぶ(10g弱)、マヨネーズをまぜてできあがり。

れきゃ

梅の酸味と昆布のうま味で箸がすすみます。あっという間にできてキャベツを大量消費できるので、野菜をたくさん食べたい時にもおすすめです。

 

 

 

 

レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

簡単すぐできる常備菜レシピ。やみつき梅こんぶキャベツ 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ