レンジで簡単。子どもが喜ぶにんじんとピーマンの卵とじ
2017年08月17日

ほんのり甘めの味付けで小さい子でも食べやすいにんじんとピーマンの卵とじです。彩りがきれいで冷めても美味しいのでお弁当におすすめです。
調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分
材料
- にんじん 大1本または中1.5本(200g前後)
 - ピーマン 2個
 - 卵 1個
 - ごま油 大さじ1/2
 - ◎醤油 大さじ1
 - ◎みりん 大さじ1
 - ◎めんつゆ3倍濃縮 大さじ1/2※
 - ◎砂糖 小さじ1
 
※めんつゆは2倍濃縮のときは小さじ2、4倍濃縮のときは小さじ1いれてください。
作り方
- にんじんは皮をむき、包丁またはスライサーで細切りにする。                       


 - ピーマンは半分に切り、ヘタをとり細長く切る。                        


 - 耐熱容器に細切りにしたにんじんとピーマン、ごま油大さじ1/2を入れてまぜる。         

 - 耐熱容器にラップをふんわりかぶせ、レンジ600wで2分加熱する。
 - 2分後レンジから取り出し、にんじんとピーマンの入った耐熱容器に卵1個を割り入れてよくまぜる。
 - 続けて◎の調味料(醤油大さじ1、みりん大さじ1、めんつゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1)を入れ、よくまぜる。

 - 耐熱容器にラップをふんわりかぶせて600wで2分30秒加熱して清潔な箸でかきまぜてできあがり。 

 
ポイント
卵を入れて加熱すると容器の形に固まりますが、お箸でかきまぜるとほぐれて全体になじみます。にんじんとピーマンは時期や産地などで固さが異なりますので、最後に味見してみて固いようでしたら、追加で30秒ずつ加熱してみてください。



















