糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限ピーマンのしらすあえ

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

【全10品】節約作り置きおかずの簡単レシピと下味冷凍で2250円。5日分の献立紹介つきでラクして節約!

糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限ピーマンのしらすあえ


しらすの塩気がピーマンの苦味によく合い箸がとまらなくなるやみつきおかずです。しらすはほうれん草のおひたしの上にのせるイメージだったのですが、ピーマンとも相性バツグンです。しらすの旨味でピーマンが食べやすくなり3歳児も喜んで食べています。とても簡単なので作っていただけたら嬉しいです。

調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分

 

  • ピーマン 1袋(約150g)4~6個
  • しらす 大さじ2強(約20g)
  • ごま油 大さじ1
  • 中華スープのもと 小さじ1/2

 

  1. ピーマンは半分に切りヘタと種をとり、縦に細長く切る。                                                           
  2. ピーマンを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで2分加熱する。 (耐熱容器にフタがある場合、ななめにかぶせるとラップの代わりになります。)                                              
  3. 出てきた水分を捨て、ピーマンが温かいうちに中華スープのもと小さじ1/2を入れ、かきまぜる。      
  4. しらす大さじ2強とごま油大さじ1を入れてかきまぜてできあがり。                                  

 

しらす大さじ1強は写真のようなイメージです。すり切りではなく、しらすが大さじからはみ出している感じです。大さじ1強で約10gです。5分で作れてお弁当にもおすすめの簡単おかずです。ゆでしらすの日持ちが短いので、保存期間は短めですがあっという間に作れるので試していただけたら嬉しいです。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

糖質オフのレンチン簡単おかず。やみつき無限ピーマンのしらすあえ 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ