3月1週目の作り置きレポートです。朝晩は冷え込みますが、昼間はコートなしで出歩ける日が増えてきましたね。花粉症は辛いですが、日に日に周囲に緑が増えていくのを見るのは嬉しいものです。 今週の作り置きは左上から、 レンジで簡 >続きを読む
レポート
-
-
レンジで簡単・人気の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年2月4週目)
あっという間に3月になりましたね。今年の1/6が終わってしまいました。ぽかぽか陽気で花粉が飛びまくる日があったかと思うと真冬の寒さに戻ったり、まだまだ油断できないですね。昨夜は寒かったのに、息子が引き出しの中の甚平をつか >続きを読む
-
-
簡単時短おかずの週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年2月3週目)
春一番が吹いて暖かかったかと思えば真冬の寒さに戻ってしまったり不安定なお天気ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。春一番が吹いた日、子どもにジャンパーを着せようとしたら拒否され仕方なく自転車の後ろカゴに入れて保育園に行っ >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年2月2週目)
2月2週目の作り置きレポートです。今週は鳥ムネ肉を工夫して柔らかくするおかずにフォーカスして作りました。 今週の作り置き 左上から レンジで簡単・プチトマトのチーズ豚巻き 10分 レンジで簡単・油つかわないナゲット 20 >続きを読む
-
-
パクリと食べやすいレンジだけで作れるお弁当向きおかず特集。週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年2月1週目)
パクリと食べやすいレンジだけで作れるお弁当向きのおかずを中心に作ってみました。10品のうちリンクが貼ってある8品がレンジで作れるスピードおかずです。 左上から レンジで簡単。エビチリ風・コクうま鶏のチリソース 5分 レン >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で作る時短お弁当の献立レポート(第2回)
第2回目のお弁当レポートです。今回お弁当に入れたのは全てレンジだけで10分前後でできるスピードおかずです。火を使わずに短時間でできるので作り置きしない方にもおすすめです。「今日お弁当あるの忘れてた!」なんて時にもおすすめ >続きを読む
-
-
レンジで簡単・人気の週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月5週目)
寒かったり暖かかったり気候が不安定ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。先々週は出勤前の一番忙しい時間帯に暖房と炊飯器と乾燥機を同時に使ったらブレーカーが落ちてしまい大変だったので、 炊飯器はタイマーをセットして早朝 >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で作るお弁当の献立レポート(初回)
今年から週末の作り置きおかずで作ったお弁当を紹介しようと思います。平日はつめるだけでいいので5分くらいでできあがります。 1月最初の作り置きはこんな感じでした。詳細レポートはリンクがはってあります。 週末の作り置きレポー >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月4週目)
こんにちは、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。土日は暖かかったのに月曜は冷え込んでいますね。寒さで暖房がフル回転しているようで、出勤前に炊飯器でお米を炊き洗濯物を乾燥機にかけていたらブレーカーが落ちてしまい、子どもが大 >続きを読む
-
-
週末まとめて作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月3週目)
こんにちは、寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。横浜は雪は降りませんでしたが、水たまりが凍っているのを数年ぶりに見て寒さを実感しました。 今週は作り置き料理のほかにモザイク寿司も作ってみました。ぜんぜん作り置 >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2017年1月2週目)
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。今年も短時間で簡単にできるレシピをたくさん紹介していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。年末年始は家族全員体調を崩すことなく、健やかに過ごすことができました。 20 >続きを読む
-
-
おせち特集・週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月4週目)
アクセスしていただきありがとうございます。2018年のお正月におすすめのお節料理5品をお重に詰めました。 重箱の上から 大根とにんじんの豚肉巻き(八幡巻き) (フライパン)30分 ムネ肉しっとりやみつきチキン。うまだれ鶏 >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月3週目)
今週はレンジだけでできる、超簡単な豆腐ハンバーグとしゅうまいに力を入れました。5分でまぜたらレンチンするだけなので、その間はキッチンを離れてほかの家事や子どもの相手ができるのでラクラクです。しゅうまいは餃子と違いしっかり >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピで献立レポート(2016年12月1週目)
週末の作り置きレポートの写真が新しくなって初めての献立レポートです。休日の昼間に気合をいれて撮った写真はこんな感じでした。 週末の作り置きレポートはこちらです。 9品の作り置きで実際には、どんな食卓になったでしょうか。一 >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月2週目)
今週は肉と野菜のボリュームおかずを中心に7品作り置きしました。・・・6品しか写ってませんが、和風ポトフを鍋いっぱいに作りました。 写真が下手なのが悩みだった私が考えた、おいしそうに撮るコツを詳しく紹介しますね。 日当たり >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年12月1週目)
写真を大幅に改良しました! 長年レシピサイトの作成を躊躇していた理由は「写真がヘタ」。 2週間前と比べどれだけマシになったか比べてみましょう。 2週間前の作り置きの写真はこちらです↓レポートはリンクをクリックしてください >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で日々の献立レポート(2016年11月4週目)
作り置き5品、つけおき2品、冷凍アレンジ1品と先週の作り置きは少なめでした。 週末の作り置き・つけおきレポートはこちらです。 週末の作り置きは少なめでしたが、作業を平日に分散させることで実際どのような献立になったのか振り >続きを読む
-
-
週末の作り置きレシピと常備菜レポート(2016年11月4週目)
週末の作り置きとつけおきのレポートです。今回は作り置き少なめで、つけおきと冷凍そぼろをアレンジする予定です。 週末の作り置き 5品 きのこと鮭のアヒージョ 20分 鮭じゃがコーンのマヨグラタン 30分 ジップロックで簡 >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で日々の献立レポート(2016年11月3週目)
週末に作り置き・つけおきした料理を平日どのように食べたのかリメイク・アレンジの例と一緒に紹介しますね。今回ご紹介する食卓日記のもとになる、 週末の作り置き・つけおきレポートと献立アイデア(2016年11月3週目)はこちら >続きを読む
-
-
1週間の簡単作り置きおかずと節約常備菜で日々の献立レポート(2016年11月2週目)
週末の作り置きレシピを組み合わせた先週の実際の食卓をふりかえってみます。はたして計画通りできたでしょうか?先週の作り置き・つけおきと献立アイデアはこちらです。 週末作り置きした際の集合写真はこちらですが、実際の食卓はこん >続きを読む