5日間日持ちする常備菜レシピ。ほうれん草のさっぱりおひたしの作り方

5日間日持ちする常備菜レシピ。ほうれん草のさっぱりおひたしの作り方

5日間、日持ちするほうれん草の常備菜です。冷蔵庫から出してすぐに食べられるのでつくりおきしておくと便利です。お酢の効果で保存期間が長く、日持ちします。

調理時間:7分  冷蔵保存:5日  人数:3人分

材料

  • ほうれん草 1束(200g)
  • ◎酢 大さじ1
  • ◎ごま油 大さじ1/2
  • ◎砂糖 小さじ2
  • ◎醤油 小さじ2
  • 白いりごま 小さじ1※

※ごまは計量せず、お好みでふりかけて大丈夫です。

作り方

  1. ほうれん草は根元部分をよく洗い、写真のように軸と葉がたがい違いになるように重ねラップを巻く。両端は閉じずにあけておく。
  2. そのまま電子レンジに入れ600wで2分加熱する。
  3. ラップごと水につけ粗熱がとれたら水の中でラップをはがし、かるく泳がせてアクをとる。
  4. よく手でしぼり水を切り、ヘタを切り落とし5センチ幅に切る。
  5. 小さい器に◎の調味料を入れ混ぜ、保存容器に入れたほうれん草にかける。最後にごまをふりかけてできあがり。

ポイント

お酢の効果で日持ちするほうれん草の常備菜です。冷やして食べると美味しいので暑い時期の作り置きにぴったりです。

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。

つくりおき食堂はこちら!

毎週更新している作り置きレポートはこちらです。

作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポートはこちら!

人気レシピTOP50はこちらです。ぜひご覧ください。

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50はこちら!

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

5日間日持ちする常備菜レシピ。ほうれん草のさっぱりおひたしの作り方 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.