人気の本格トマトとベーコンリゾットのレシピ。生米からレンジで簡単作り方。
レンジだけでできるスピートおかず
marie
ミニトマトは加熱すると旨味が凝縮して絶品ソースになります。生米がトマトとベーコンの旨味を吸って本格レストランの味になるのでぜひ作ってみてください。
調理時間:20分 冷蔵保存:翌日まで 人数:1~2人分
- 生米 1/2カップ(80g)
- ミニトマト 8個(120g)
- ハーフベーコン 5枚(40g)
- ◎バター スプーンひとすくい(6g)
- ◎顆粒状コンソメ 小さじ1
- ◎塩 ひとつまみ※
- 水 300ml
※塩ひとつまみは、親指、人差し指、中指でかるくつまんだ量です。
- 耐熱ボウルに生米と◎の調味料を入れる。(生米は汚れが気になる方はサッと洗ってください)
- ベーコンは1センチ幅に、ミニトマトはヘタを取り半分に切り入れ水を入れざっくりかきまぜる。
- 2ヵ所にスキマをあけラップをかぶせ、600wの電子レンジで15分加熱しできあがり。
生米は汚れが気になる場合はサッと洗ってください。トマトは必ず半分に切ってください。切らずにそのまま入れると破裂します。
耐熱ボウルはなにを使っていますか?
イワキの耐熱ガラスボウル2.5リットルを使っています。大きいのでふきこぼれにくく、丈夫で色においがつきにくいので長年使えます。レンジで素麺をゆでるのにも使えて便利です。
耐熱ボウル2.5リットルはこちら↓
ジップロックコンテナー1100mlではできませんか?
1100mlではふきこぼれる恐れがあるので、2リットル以上の耐熱ボウルをお使いください。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
レンジだけでできるスピートおかず
marie