ホットケーキミックスでサクふわチョコスコーン!トースターで簡単レシピ。バターなしでサラダ油で作れます!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

【全10品】節約作り置きおかずの簡単レシピと下味冷凍で2250円。5日分の献立紹介つきでラクして節約!

ホットケーキミックスでサクふわチョコスコーン!トースターで簡単レシピ。バターなしでサラダ油で作れます!

 おやつ    marie

サクふわのチョコスコーンはトースターで簡単に作れます!バターなしでサラダ油で作れるのでお手軽です。作業時間は5分くらいで外はサクサク、中はふかふかの絶品スコーンができるので、ぜひお試しください。

調理時間:25分 常温保存:翌日まで 人数:3人分

 

  • ホットケーキミックス 100g(大さじ11)
  • 砂糖 大さじ1(10g)
  • 牛乳 大さじ3(46g)
  • サラダ油 大さじ1(12g)
  • チョコレート 20g(板チョコ2列)

使う順に記載しています。粉もの→さらっとした液体→どろっとした液体の順に計ると計量スプーンを洗わずに作業が進められます。

 

  1. 清潔なポリ袋にホットケーキミックス、砂糖、牛乳、サラダ油を入れ袋の上から手でもみ、生地をまぜる。
  2. ポリ袋から生地を取り出し、3等分し手でまるめ、アルミホイルの上にのせる。(ふくらむので3センチ以上、間隔をあけてください。)
  3. チョコレートは手でちぎり、生地の表面に埋めこむ。(チョコレートは1かけを4つに手でちぎっています。)
  4. トースターの鉄板の上にのせ、アルミホイルをかぶせ、200度で15分~20分加熱し、表面に軽く焼き色がついたらできあがり。

 

トースターが15分までしか加熱できません。どうすれば良いですか?

15分加熱後、焼き色がついているか確認し、焼き色がついていたら完成です。焼き色がついていなければ追加で5分加熱してください。

トースターが温度設定できません。どうすれば良いですか?

アルミホイルをかぶせ、15分加熱し、表面に焼き色がついていたらできあがりです。焼き色がつかない場合には、追加で5分加熱してください。

余熱はしなくて良いですか?

トースターなので余熱なしで使っています。

ホットケーキミックスで作れる簡単おやつ&蒸しパンの人気ランキングはこちらです↓

ホットケーキミックスで蒸しパンの簡単レシピまとめ。レンジで卵なしのおすすめ作り方TOP15

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 おやつ    marie
ホームへ

ホットケーキミックスでサクふわチョコスコーン!トースターで簡単レシピ。バターなしでサラダ油で作れます! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ