材料4つ!レンジで簡単常備菜レシピ。豚バラなすのだしうま煮
投稿日:2020年09月11日
味付けたったひとつなのに美味しい、最高に簡単な豚バラなすおかずです。材料4つで8分ほどで作れるので急いでメインおかずを準備したいときにもおすすめです。
調理時間:8分 冷蔵保存:3日 人数:3人分
- 豚バラ肉 4枚(100g)
- なす 中2本(240g)
- サラダ油 大さじ1
- 白だし 大さじ2
- なすはヘタを切り落とし乱切りにし、耐熱容器に入れサラダ油を大さじ1まわしかけ、かきまぜる。
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 豚肉と白だし大さじ2を耐熱容器に入れ、全体をざっくりかきまぜ、ふんわりラップをかぶせて600wの電子レンジで5分加熱し、できあがり。(耐熱容器のフタをななめにかぶせるとラップの代わりになります。)
加熱前にかきまぜた菜箸はそのまま加熱後に使わないでください。よく水洗いした後にふいて使うか、別の清潔な菜箸を使って取り出して下さい。
調理に使用した容器はジップロックコンテナー正方形1100mlです。深さがあるのでかきまぜやすく、レンジ調理がしやすいです。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。