レンジで簡単!話題の手作りクリスマスのチョコケーキのレシピ。作業20分で作れます。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

レンジで簡単!話題の手作りクリスマスのチョコケーキのレシピ。作業20分で作れます。


クリスマスにおすすめの超簡単なデコレーションケーキです。土台は材料5つをまぜたらレンジで3分チンするだけ。冷やしてホイップをしぼり、フルーツをかざれば完成です。すべて加熱なしで食べられる食材なので、生焼けの心配がありません。お菓子作り初心者の方にも安心して作れます。

調理時間:20分(ケーキをさます時間は除きます) 冷蔵保存:3日 人数:3人分

 

  • 板チョコ(ブラック)…2枚(100g)
  • バター…50g
  • 砂糖…大さじ3(27g)
  • 卵(M玉)…2個(殻むき後:100g)
  • ミルクココア…大さじ3(27g)

デコレーション

  • ホイップクリーム(泡立て済み)…適量
  • イチゴ 4~5個
  • ブルーベリー 4~5個

※バターは有塩、無塩どちらでも大丈夫です。卵はM玉を使ってください。

 

  1. 耐熱ガラスボウルに細かく割った板チョコ2枚と、小さく切ったバター50gを入れ、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジに1分20秒かける。
  2. 泡だて器でよく混ぜ、チョコレートを溶かす。チョコレートが溶けにくい場合は、10秒ずつ追加でレンジにかけ溶かす。全体がなめらかになるまで混ぜる。
  3. 砂糖大さじ3を入れ泡だて器でよく混ぜる。
  4. 卵は1個ずついれ、なめらかになるまで泡だて器でよく混ぜる。
  5. ミルクココア大さじ3を入れ、なめらかになるまで泡だて器でよく混ぜる。
  6. ラップを敷いたジップロックコンテナ(1100ml)に流し込み、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジに2分40秒~3分かける。
  7. 取り出してしっかり冷まし、端を切り落とす。(表面がデコボコしていてもホイップとフルーツで隠れるのでだいじょうぶです。)
  8. ホイップクリーム(泡立て済み)をしぼり、イチゴとブルーベリーをかざりできあがり。

 

卵はL玉を使うと卵感が強くなりすぎるのでM玉を使ってください。L玉しかないときは、白身を減らして正味100gにしてください。

加熱後すこし生っぽい部分があった場合、5分くらい置いておくと余熱で火が通ります。すべて加熱なしで食べられる食材なので、一部がとろっと生っぽい場合、とろっと感を楽しみながらお召し上がりいただけます。(※外国産の卵をお使いになる場合には、追加で加熱して火を通してください。)

ミルクココアの代わりに純ココアを使いたい場合はこちら!

材料5つ!レンジでなめらか濃厚リッチなチョコケーキの簡単作り方。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

レンジで簡単!話題の手作りクリスマスのチョコケーキのレシピ。作業20分で作れます。 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ