ザクザククランブルのアップルシナモンケーキの超簡単レシピ。クランブルが最高に美味しい!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

ザクザククランブルのアップルシナモンケーキの超簡単レシピ。クランブルが最高に美味しい!

 おやつ    marie

しっとりふわふわのアップルシナモンケーキにザックザクのクランブルをのせて焼き上げました。オーブンなし、トースターで焼けちゃいます。しっとりふわふわのケーキ生地はホットケーキミックスを使えば簡単!シナモンとバター、リンゴの甘い香りに癒されます。少し時間はかかりますが、それだけの価値がある本格的な味。りんごがおいしい季節にぜひ。

調理時間:40分 冷蔵保存:3日 人数:カップ6個分

 

  • バター 70g
  • 砂糖 大さじ5(45g)
  • 卵(Mサイズ) 1個
  • 牛乳 大さじ3(46g)
  • ホットケーキミックス 150g
  • シナモンパウダー 小さじ1/3
  • りんご 1/4個(60g)

クランブル生地

  • ◎バター 25g
  • ◎砂糖 大さじ4(36g)
  • ◎小麦粉 50g
  • ◎シナモンパウダー 小さじ1/3

※ケーキカップは底径6センチ、高さ5センチです。

 

  1. 耐熱ガラスボウルにバターを入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで40秒加熱する。
  2. 砂糖、卵、牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。
  3. ホットケーキミックス、シナモンパウダーを入れて泡だて器でよく混ぜる。
  4. 皮つきのまま1センチ角に切ったりんごを入れまぜ、6個のカップに分けて入れる。
  5. ◎をボウルに入れて、指でバターをつぶすようによく混ぜ、全体をそぼろ状にし、クランブルを作る。
  6. カップにクランブルを乗せ、200度のトースターで10分焼く。
  7. 表面に焼き色がついたらアルミホイルをかぶせて10分焼いて完成。

 

オーブンの場合は180度に予熱して25分~が目安です。竹串をさしてみて様子を見てみてください。マフィンカップではなく、パウンド型の場合は180度に予熱して30分ほどが目安になります。

ラップに包んで冷蔵庫で3日保存できます。電子レンジで20秒ほど温め直すとふんわり感が復活します。

バナナマフィンもおすすめ!

ホットケーキミックスで簡単!バナナマフィンの作り方はこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 おやつ    marie
ホームへ

ザクザククランブルのアップルシナモンケーキの超簡単レシピ。クランブルが最高に美味しい! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ