大量消費に!人気のサクサクフライドチキンの卵なしの簡単レシピ。骨なしだから子どもも食べやすい!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

大量消費に!人気のサクサクフライドチキンの卵なしの簡単レシピ。骨なしだから子どもも食べやすい!


鶏もも肉を大量消費!人気のサクサクフライドチキンはフライパンで簡単に作れます。つなぎに卵を使わずオイルを使うことで衣サクサクの仕上がりに。水分をほとんど加えないので、油はねが少なくカンタンに作れます。

調理時間:30分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3~4人分

 

  • 鶏もも肉…2枚(600g)
  • 味つき塩こしょう…小さじ1
  • しょうが(チューブ)、にんにく(チューブ)…各6㎝
  • 小麦粉(薄力粉)…大さじ6(54g)
  • オールスパイス…小さじ1
  • オリーブオイル…大さじ2
  • 片栗粉…大さじ3
  • 顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
  • サラダ油(揚げ油として) 600ml程度

 

  1. 鶏もも肉は1枚を6つに切る。
  2. 味つき塩こしょうを片面に小さじ1/2ふる。
  3. ひっくり返して、味つき塩こしょうを片面に小さじ1/2ふる。
  4. ポリ袋に入れ、しょうがチューブ、にんにくチューブを各6センチ入れ、ポリ袋の上から揉みこむ。
  5. 小さいボウルに小麦粉(薄力粉)大さじ6とオールスパイス小さじ1を入れ混ぜ、ポリ袋に入れ全体になじむようにポリ袋の上から揉みこむ。
  6. 粉が全体になじんだら、オリーブオイル大さじ2を入れ、全体になじむようにポリ袋の上から揉みこむ。
  7. 小さいボウルに片栗粉 大さじ3、顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1を入れ混ぜ、ポリ袋に入れ全体になじませ、室温に10分ほど置く。
  8. 28センチのフライパンにサラダ油を1センチの高さまで入れ中火で3〜4分熱する。
  9. 菜箸を入れてフツフツ小さな泡が出るようになったら、鶏肉を入れて中火で5分揚げ焼きにする。(鶏肉を動かすと衣がはがれてしまうので、衣が固まるまで動かさないのがポイントです。)
  10. 鶏肉をひっくり返して中火で5分揚げ焼きにして、キッチンペーパーをしいた皿の上にのせ油をきって完成。

 

直径28センチのフライパンの場合は鶏もも肉2枚を1度に揚げられます。揚げ油の量は600mlが目安です。油の量が少ないと、鶏肉を入れたら温度が下がってしまいカラッと揚がらなくなります。衣が固まる前に動かすとはがれてしまうので、油に入れたらひっくり返すまで中火のまま5分間じっと待ってください。

鶏もも肉は4枚に切るのもおすすめ!

4枚に切るとよりいっそうフライドチキンらしい見た目になります。作り方は同じで大丈夫です。

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

大量消費に!人気のサクサクフライドチキンの卵なしの簡単レシピ。骨なしだから子どもも食べやすい! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ