火を使わない節電レシピ!ひたひたなす漬けの超簡単作り方。大量消費にも節約にもおすすめ!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

【全10品】節約作り置きおかずの簡単レシピと下味冷凍で2250円。5日分の献立紹介つきでラクして節約!

火を使わない節電レシピ!ひたひたなす漬けの超簡単作り方。大量消費にも節約にもおすすめ!


火を使わない!レンジすら不要!切って漬けるだけのなすの漬けです。調味料は2つだけなので超簡単!15分で漬けられて大量消費にも節約にもおすすめです。

調理時間:20分 冷蔵保存:3日間 人数:3~4人分

 

  • なす 小3本(240g)
  • めんつゆ2倍濃縮 100ml※
  • 顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1

※めんつゆ3倍濃縮のときは大さじ4に水大さじ2を足してください。4倍濃縮のときは50mlに水50mlを足してください。

 

  1. なすは縦半分に切り、さらに4等分のくし形に切り、長さを半分に切る。
  2. 水(分量外)を入れたジップロックコンテナー1100mlになすを入れ3分ほど置き、アク抜きをする。(なすは水に浮くのでサランラップをかぶせるとスキマに水が入ってなす全体が水に浸かります。)
  3. 水を流し捨て、なすはジップロックバッグMサイズに入れる。めんつゆ2倍濃縮100mlと顆粒鶏ガラスープの素大さじ1は器に入れ混ぜ合わせ、ジップロックバッグに入れる。
  4. 空気を抜くようにして袋を閉じ、袋の上から軽く手でもむ。
  5. トレーなどにのせ冷蔵庫で15分漬けて完成。

 

なすは生で食べるので水に浸けてアク抜きします。

大量消費したいときの分量はこちら!

  • なす 小6本(480g)
  • めんつゆ2倍濃縮 200g
  • 顆粒鶏ガラスープの素 大さじ2

なすの人気レシピランキングはこちら!

なすレシピ人気ランキング特選20品!ナスと豚肉の簡単常備菜。子供のお弁当・作り置き煮浸しと洋風チーズおかずの作り方。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

火を使わない節電レシピ!ひたひたなす漬けの超簡単作り方。大量消費にも節約にもおすすめ! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ