糖質オフのレンチン簡単常備菜レシピ。なすのナムル

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

糖質オフのレンチン簡単常備菜レシピ。なすのナムル


5分で作れる簡単なすのナムルです。できたての温かいうちも冷やしてからも美味しいです。

調理時間:5分 冷蔵保存:3日

 

  • なす 中2本(約240g)
  • ごま油 大さじ2
  • ◎醤油 小さじ1
  • ◎顆粒状鶏ガラスープの素 小さじ1/2強
  • ◎にんにくチューブ 2センチ
  • ◎しょうがチューブ 2センチ
  • すりごま 大さじ1/2程度

 

  1. なすはヘタを切り落とし、写真のように半分に切った後、約3ミリ幅に薄く切る。                    
  2. 耐熱容器に入れ、ごま油大さじ2を入れざっくりかきまぜ、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで3分加熱する。
  3. その間に◎の調味料をまぜておく。(顆粒状鶏ガラスープの素は加熱後とけますので完全にとけなくてOKです)
  4. レンジ加熱後、◎の調味料を入れて全体をかきまぜる。仕上げにごまをかけてできあがり。

 

温かいままでもおいしいので、作ってすぐに食べられます。もちろん冷やしてからも美味しいです。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

糖質オフのレンチン簡単常備菜レシピ。なすのナムル 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ