レンジで人気の作り置きおかず。大根とひき肉の煮物
人気の定番おかず「大根とひき肉の煮物」はレンジで簡単に作れます。ひき肉のうま味が大根に染みて箸がすすみます。ひき肉はレンジ調理におすすめの食材なのでぜひ作ってみてください。時間が経つほど味が染みておいしくなるので作り置きにぴったりです。
調理時間:10分強 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分
- 大根 1/4本(皮むき後:約300g)
- 牛豚あいびき肉(豚ひき肉) 120g
- ◎水 100cc
- ◎醤油 大さじ1
- ◎めんつゆ3倍濃縮 大さじ1※
- ◎みりん 大さじ1
- ◎砂糖 小さじ2
※めんつゆは2倍濃縮を使うときは大さじ1.5入れてください。
- 大根は皮をむき、5ミリ程度に薄く切り、4つに切る。
- 耐熱容器に大根とひき肉、◎を全て入れざっくりかきまぜる。
- ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで5分加熱する。
- 5分後、下から上にかきだすように箸でかきまぜ、再度ラップをかぶせ4~5分加熱して清潔な箸でかきまぜてできあがり。
煮汁が少ないように感じますが、大根から水分が出るのでちょうど良くなります。ひき肉がダマになるので、清潔な箸でかきまぜてください。耐熱容器はジップロックコンテナー1100ml(フタと合わせて50g強)を使っています。薄くて軽いので加熱時間が短くて済みます。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。