肉の簡単常備菜レシピ。オーブンであげないからあげ
お弁当のおかず, 肉がメインのレシピ
お弁当, からあげ, から揚げ, とりにく, とりももにく, とり肉, ももにく, もも肉, チキン, モモ肉, 唐あげ, 唐上げ, 唐揚, 唐揚げ, 腿肉, 衣しっとり, 鳥, 鳥もも肉, 鳥モモ肉, 鳥肉, 鳥腿肉, 鶏, 鶏もも肉, 鶏モモ肉, 鶏肉, 鶏腿肉 marie
衣がしっとりタイプのオーブンで焼く唐揚げです。鳥肉と衣の両方に味をつけるので、冷めてもおいしく時間がたってもパサつきません。アツアツでなくても柔らかいので、お弁当にぴったりです。
調理時間:30分(鳥肉に下味をつける時間はのぞく) 冷蔵保存:4日
鳥もも肉 大2枚(700g前後) または小3枚(750g以内)
鳥肉の下味
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
衣
- ◎卵 1個
- ◎片栗粉 大さじ3
- ◎薄力粉 大さじ3
- ◎醤油 大さじ1
- ◎しょうが(チューブ入り) 4センチくらい
- 鳥肉は一口サイズに切り、ボウルかビニール袋に入れ下味(醤油大さじ1、酒大さじ1)につけ冷蔵庫で30分程度おいておく。
- ボウルに◎を全て入れよく混ぜる。
- 鳥肉に下味をつけてから30分程度経ったら鳥肉を2のボウルに入れてからめる。オーブンを250度に予熱する。(鉄板は取り出しておいてください。)
- 鉄板の上にクッキングシートをしき、鳥肉を並べサラダ油を大さじ3、鳥肉にまわしかける。
- 鉄板の上の鳥肉をひっくりかえし全体に油をなじませ、250度で20分加熱して出来上がり。
衣がしっとりしているので油であげた普通の唐揚げとはちょっと違いますが、調理後4日経ってもパサつきベタつきなく美味しくいただけます。冷めても固くならないのでお弁当におすすめです。鉄板の上に溶けた衣のカスが残りますが、味つきでおいしいのでそのまま食べています。
鳥もも肉は大きい場合は2枚、小さい場合は3枚使ってください。ただし750g以上になるとオーブンの大きさにもよりますが、鉄板の上に乗り切らない可能性がありますのでご注意ください。
4日経ってもしっとり柔らかい作り置きにぴったりの唐揚げです。ぜひお試しください。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。