巻かないロールキャベツの人気レシピ。ケチャップで簡単作り方。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

巻かないロールキャベツの人気レシピ。ケチャップで簡単作り方。


巻かないロールキャベツはレンジだけで簡単に作れます。軸をハサミで切れば包丁不要、タネに味つきなのでソースを作る必要なく15分くらい作れます。簡単なのに豪華に見えて家族に大人気です。

調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分

 

  • キャベツ 4枚(200g)
  • 牛豚あいびき肉 250g
  • 絹豆腐 150g
  • パン粉 20g(100mlくらい)
  • ケチャップ 大さじ1強
  • ソース 大さじ1強
  • 顆粒状コンソメ 小さじ1
  • こしょう お好みで少々

※ソースとは中濃、とんかつ、ウスター、お好み焼きソースなどのことです。

 

  1. キャベツを4~5枚むき、軸の固い部分をハサミで切り取る。
  2. 耐熱容器に1枚ずつ重ねて入れ、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで3分30秒加熱する。
  3. ポリ袋にキャベツ以外の材料をすべて入れ、袋の上からもんで混ぜる。
  4. 加熱したキャベツをレンジから取り出し、キャベツの真ん中にひき肉を入れる。
  5. ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで8~9分加熱しできあがり。(表面が赤い場合は追加で30秒ずつ加熱し、全部茶色くなるまで火を通してください。)

 

キャベツをはがすときに破れてしまっても4~5枚重ねるので大丈夫です。私もよく破れます。

キャベツの量は外側のあつい部分は4枚、内側のほうは5枚くらいが目安です。軸を取った後、200g前後がおすすめです。

パン粉20gは200mlの計量カップに半分くらいです。多少前後しても問題ありません。

ケチャップ、ソース、各大さじ1強とは大さじに表面張力になる感じです。

容器はジップロックコンテナー正方形1100mlを使っています。700mlだと入りきらないのでご注意ください。

 

大きめの器に丸ごと入れ、食卓用ナイフで切って食べます。

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。

つくりおき食堂はこちら!

毎週更新している作り置きレポートはこちらです。

作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポートはこちら!

人気レシピTOP50はこちらです。ぜひご覧ください。

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50はこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

巻かないロールキャベツの人気レシピ。ケチャップで簡単作り方。 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ