きゅうりの冷凍保存方法。簡単おいしく保存するポイントと冷凍きゅうりのおすすめレシピ。
野菜その他がメインのレシピ
marie
きゅうりが余りそうなときは冷凍保存がおすすめです。薄切りにして塩もみして冷凍保存しておけば2~3週間もちます。ポリ袋を使えば塩もみ、水切り、冷凍、解凍がふくろ1枚でできるので簡単に冷凍保存できます。
調理時間:15分 冷凍保存:2~3週間
- きゅうり 大1本(150g)
- 塩 小さじ1/4(1.5g)
きゅうりの重量に対し、塩は1%がおすすめです。
きゅうり2本のときは
- きゅうり 中2本(200g)
- 塩 小さじ1/3(2g)
きゅうり3本のときは
- きゅうり 中3本(300g)
- 塩 小さじ1/2(3g)
- きゅうりは薄切りにする。
- きゅうりと塩はポリ袋に入れ、袋の上から軽く手でもみ、室温に10分おく。
- 袋の上から手でしぼり、水分を流し捨てる。
- 空気を抜きながらポリ袋の口を閉じ、冷凍庫に保存する。
解凍方法
- ボウルに水を入れ、ポリ袋ごと凍ったきゅうりを入れ、室温に10~20分ほどおく。
- 解凍後、出てきた水分を捨てる。
冷凍きゅうりのおすすめレシピ
- きゅうり 大1本(150g)
- 塩 小さじ1/4(1.5g)
- 乾燥わかめ 大さじ1(3g)
- カンタン酢 大さじ3
- 冷凍きゅうりは解凍し、出てきた水分を捨てる。
- 乾燥わかめは水で戻し、手でしぼる。
- きゅうりとわかめは器に入れ、カンタン酢大さじ3を入れできあがり。
冷凍して解凍したものは再度冷凍することはできません。きゅうり1本分ごとにポリ袋に入れて保存するのがおすすめです。ポリ袋を使えば塩もみ、水切り、冷凍、解凍がふくろ1枚でできるので便利です。
アイラップを愛用しています。破れにくいのでおすすめです。
空気を抜いて袋の口を閉じ冷凍し、3週間を目安に食べきるようにしてください。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。
野菜その他がメインのレシピ
marie