野菜は白菜だけ!もちもち白菜チヂミの超簡単作り方。白菜消費におすすめ!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

野菜は白菜だけ!もちもち白菜チヂミの超簡単作り方。白菜消費におすすめ!

 フライパン    marie

外はパリパリ、中はもちもち!白菜の旨さひきたつチヂミです。小麦粉と片栗粉を両方使うことで、外はこんがり、中はしっとりもちもち食感に仕上がります。白菜の葉は3枚あれば作れるので、少しだけあまったときにもおすすめです。

調理時間:10分 冷蔵保存:翌日まで 人数:3人分

 

  • 白菜…3枚(200g)
  • 豚バラ肉(こま切れもOK)…4枚(100g)
  • 塩…ひとつまみ
  • ◎小麦粉…大さじ8(72g)
  • ◎片栗粉…大さじ3(30g)
  • ◎卵…1個
  • ◎顆粒状鶏ガラスープの素…小さじ1
  • ◎水…大さじ4(60g)
  • サラダ油(炒め油)…大さじ2

チヂミのタレ

焼き肉のタレ(中辛)…大さじ3

酢…大さじ1

 

  1. 白菜は8センチ幅に切り、繊維に平行に5ミリ幅に細長く切る。
  2. 豚バラ肉は3センチ幅に切り、塩ひとつまみをふりなじませる。
  3. ◎の材料をボウルに入れ、菜箸で混ぜる。
  4. 豚肉と白菜を入れ、よく混ぜる。
  5. フライパンに油を入れ、中火にかけ生地を入れ、厚みが均等になるようにのばす。
  6. フライパンにフタをし、中火で4分ほど焼き、ひっくり返しフタをして4分ほど両面に焼き色がつくまで焼く。
  7. 包丁で切り、焼き肉のタレ大さじ3と酢大さじ1をまぜたタレを添え、できあがり。

 

白菜の葉が3枚あったら作ってほしい、いちおしのチヂミです。小麦粉と片栗粉を両方使うことで、外はこんがりパリパリ、中はしっとりもちもちに仕上がります。

白菜の人気レシピランキングはこちら↓

白菜レシピ人気ランキング特選20品!白菜と豚肉の簡単つくりおき常備菜と白菜サラダ。

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 フライパン    marie
ホームへ

野菜は白菜だけ!もちもち白菜チヂミの超簡単作り方。白菜消費におすすめ! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ