野菜は白菜だけ!白菜の中華風あま酢漬け(ラーパーツァイ)の超簡単作り方。白菜消費におすすめ!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

野菜は白菜だけ!白菜の中華風あま酢漬け(ラーパーツァイ)の超簡単作り方。白菜消費におすすめ!


人気の中華風の味付けの白菜の甘酢漬けです。ほどよい酸味とごま油の香りで白菜がたくさん消費できます。簡単にできて日持ちするおすすめの常備菜です。

調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分

 

  • 白菜 小玉1/4(大玉1/8)300g
  • 塩 小さじ1/2
  • ◎砂糖 大さじ2
  • ◎酢 大さじ3
  • ◎醤油 小さじ1
  • ◎鷹の爪(輪切り)小さじ1/2
  • ◎しょうがチューブ 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1

 

  1. 白菜は1センチ幅に切る。
  2. ポリ袋に入れ、塩小さじ1/2を入れ袋の上から手でもみ全体になじませ、10分おく。
  3. 袋の上から手でもみ、出てきた水分をしぼり捨てる。(しっかり水切りすることが味がブレないコツです。)
  4. ボウルに入れ、◎の調味料を入れ、全体になじませる。
  5. ごま油大さじ1を入れまぜ、できあがり。

 

大量消費したいときの分量

  • 白菜 小玉1/2(大玉1/4)600g
  • 塩 小さじ1(6g)
  • ◎砂糖 大さじ4(36g)
  • ◎酢 大さじ6(90g)
  • ◎醤油 小さじ2(12g)
  • ◎鷹の爪(輪切り)小さじ1
  • ◎しょうがチューブ 小さじ1
  • ごま油 大さじ2

調理手順は同じです。塩もみ用の塩は白菜の重量の1%です。

つくりおき食堂で人気の白菜おかずを20品まとめました!大量消費にもおすすめの日持ちする常備菜を集めています。ぜひご覧ください。

白菜レシピ人気ランキング特選20品はこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

野菜は白菜だけ!白菜の中華風あま酢漬け(ラーパーツァイ)の超簡単作り方。白菜消費におすすめ! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ