節約作り置きレシピ。鶏むね肉とピーマンのてりてり甘酢炒めの作り方。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

節約作り置きレシピ。鶏むね肉とピーマンのてりてり甘酢炒めの作り方。


鶏むね肉とピーマンにてりてりの甘酢だれがからんで美味しい!お弁当にもおすすめの節約作り置きおかずです。

調理時間:15分 人数:3人分 冷蔵保存:3日

 

  • 鶏むね肉 1枚(300~330g)
  • ピーマン 2個
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1(炒め油として)
  • ◎砂糖 大さじ1と1/2
  • ◎しょうゆ 大さじ1と1/2
  • ◎酢 大さじ1と1/2

 

  1. 砂糖、しょうゆ、酢各大さじ1と1/2はあわせておく。
  2. ピーマンは縦に細長く切る。
  3. 鶏むね肉は横長におき、1センチ幅に切る。
  4. 厚い部分は1センチ幅に切った後、幅2センチほどに細長く切りボウルに入れる。
  5. ボウルに鶏ガラスープの素小さじ2、片栗粉大さじ2の順に入れ混ぜる。
  6. フライパンに入れ広げ、サラダ油を入れ中火で加熱する。
  7. 片面に火が通ったらピーマンを入れる。
  8. あわせておいた砂糖、しょうゆ、酢各大さじ1と1/2を入れ、炒め合わせ全体に火が通たらできあがり。

 

片栗粉を最後にまぶすことで、肉汁の流出をふせぎムネ肉を柔らかく保ちます。フライパンはテフロン加工のものをご使用下さい。焦げ付きやすいフライパンの場合、油を追加してください。加熱時間は中火で5~6分が目安です。加熱しすぎるとパサつきやすくなりますのでご注意ください。

お弁当にもおすすめです。お弁当の献立を紹介しているのでぜひご覧ください↓

作り置きおかずで1週間の子供のお弁当献立!常備菜と下味冷凍の超簡単レシピはこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

節約作り置きレシピ。鶏むね肉とピーマンのてりてり甘酢炒めの作り方。 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ