レンジで簡単作り置きレシピ。もやしのレモンしょうゆ

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

レンジで簡単作り置きレシピ。もやしのレモンしょうゆ


レモンしょうゆで箸が進む!もやしのつくりおきおかずです。野菜が高いとき、もやしの常備菜があると心強いですね。調味料はすべて小さじ1なので覚えやすく、4分で完成するのであと1品ふやしたいときにもぴったりです。

調理時間:4分 冷蔵保存:3日 人数:3人分

 

  • もやし 1袋(200g)
  • ◎顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
  • ◎砂糖 小さじ1
  • ◎醤油 小さじ1
  • ◎レモン汁 小さじ1

 

  1. もやしは耐熱性のポリ袋に入れ、ポリ袋の口はかるく折り、600Wの電子レンジに1分30秒かける。(袋の口は結ばないでください。破裂します。)
  2. ポリ袋の上から水気をしぼり、捨てる。(熱いのでふきんに包んでしぼってください。)
  3. もやしと◎の調味料をすべて混ぜできあがり。

 

一番人気のもやしレシピはこちらです↓

居酒屋風やみつきもやしナムル

人気の簡単常備菜レシピ。居酒屋風やみつきもやしナムルはこちら!

耐熱性のポリ袋はアイラップを愛用しています。じょうぶでやぶれにくく、お肉を冷凍保存するときにも使っています。

アイラップはこちら↓


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

レンジで簡単作り置きレシピ。もやしのレモンしょうゆ 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ