大根の大量消費におすすめ!ガリバタしょうゆ大根ステーキの超簡単レシピ。

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

大根の大量消費におすすめ!ガリバタしょうゆ大根ステーキの超簡単レシピ。

 フライパン    marie

大根の大量消費におすすめです!出し汁でレンジで煮てしっかり下味をつけるからこそ美味しい!5分以内に焼きあがるのに味しみしみ!ガリバタしょうゆでこんがり香ばしく焼けた大根の中からジューシーな煮汁があふれ出す、最高に美味しい大根ステーキです。

調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分

 

  • 大根 1/2本(正味:400g)
  • 水 150ml
  • ほんだし 小さじ2
  • 醤油 小さじ2
  • みりん 大さじ2
  • バター 大さじ1(12g)食卓スプーンにふたすくい
  • にんにく(チューブ)4センチ
  • 醤油 小さじ1

 

  1. 耐熱容器に水150ml、ほんだし小さじ2、醤油 小さじ2、みりん 大さじ2を入れ混ぜる。
  2. 大根は1.5センチ幅に切り、厚めに皮をむき、十字に切り込みを入れる。
  3. ①の耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかぶせ600Wの電子レンジに7分かける。(耐熱容器のフタをななめにかぶせるとラップの代わりになります。)
  4. 菜箸で大根の上下をひっくり返す。(出し汁の色がついた部分を上にし、色がついてない部分を下にしてください。)再度、ふんわりラップをかぶせ、600Wの電子レンジに7分かける。
  5. フライパンにバター大さじ1、にんにくチューブ3センチを入れ中火にかけ、大根のみ入れ、焼き色がつくまで片面2分ずつ焼く。
  6. 両面に焼き色がついたら醤油小さじ1をまわしかけ、全体になじませ火を止め完成。(醤油を入れるとすぐに焦げるので、醤油を入れたらすぐに火を消してください)

 

大根を焼くときは、大根のみ菜箸で取り出してフライパンで焼いてください。大根の煮汁はフライパンに入れないでください。醤油小さじ1は両面にしっかり焼き色がついたらまわしかけ、すぐに火を止めてください。

大根の人気レシピはこちら↓

人気の大根レシピおすすめランキング20品。早く簡単に作れる常備菜・作り置きおかず。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 フライパン    marie
ホームへ

大根の大量消費におすすめ!ガリバタしょうゆ大根ステーキの超簡単レシピ。 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ