人気の簡単な魚の常備菜レシピ。いわしとミニトマトの南蛮漬け

人気の簡単な魚の常備菜レシピ。いわしとミニトマトの南蛮漬け

包丁不要、火を使わずに5分ちょっとで完成する魚の作り置きおかずです。ミニトマトは加熱すると旨味が増し、いわしと相性良く美味しく食べられます。

調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3人分

材料

  • いわし 4匹(約200g)
  • ミニトマト 5~6個(約100g)
  • 塩 ひとつまみ
  • 片栗粉 小さじ2※
  • ◎酢 大さじ3
  • ◎酒 大さじ1
  • ◎砂糖 大さじ1
  • ◎めんつゆ2倍濃縮 大さじ1※
  • ◎醤油 大さじ1/2

※片栗粉は省略しても大丈夫です。

※※めんつゆは3倍濃縮のときは小さじ2にしてください。4倍のときは大さじ半分にしてください。

作り方

  1. いわしは尾を切り落とし、横半分に切る。塩ひとつまみをふりかけ、片栗粉小さじ2をまぶす。
  2. ミニトマトは縦半分に切る。
  3. 耐熱容器に◎の調味料を入れ、かきまぜる。1と2を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかぶせ600wの電子レンジで3分加熱してできあがり。(耐熱容器のフタをななめにかぶせるとフタの代わりになります。)

ポイント

レンジで3分加熱後、一部が生っぽいようでしたらレンジ内に5分ほど置いて余熱で火を通してください。

いわしは切らなくても作れますが、ミニトマトは必ず半分に切ってください。丸のままレンジ加熱すると破裂して大変なことになります。

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。

つくりおき食堂

毎週更新している作り置きレポートはこちらです。1週間の献立アイデアとしてご活用ください。

週末の作り置きレシピと常備菜レポート

人気レシピTOP35はこちらです。ぜひご覧ください。

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP35

 

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

人気の簡単な魚の常備菜レシピ。いわしとミニトマトの南蛮漬け 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.