レンジのみで大学芋の簡単レシピ。人気のさつまいもの常備菜。
2018年11月10日
レンジのみで作れる簡単な大学芋のレシピです。揚げずに作れてお手軽です。家族が喜んで食べるので何度も作っています。
調理時間:15分 冷蔵保存:4日 人数:3人分
材料
- さつまいも 中1本(250g)
- ◎砂糖 大さじ3
- ◎みりん 大さじ1
- ◎醤油 小さじ1
作り方
- さつまいもは一口サイズの乱切りにし、3分ほど水につける。水を捨て、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- ガラスの耐熱容器に◎を入れ、かきまぜる。水気を拭き取ったさつまいもを入れ、かきまぜる。(糖分が多いためプラスチック容器は焦げる恐れがあります。使わないでください。)
- 蒸気を逃がすため2ヵ所にスキマをあけてラップをかぶせ、600wの電子レンジで6分加熱する。
- さつまいもが柔らかくなったら、レンジの中で箸でラップをはがし、ラップなしで2分加熱してできあがり。
ポイント
火を使わないのでとろみは弱いですが、味はしっかり大学芋です。とろみを強くしたい場合は、さつまいもが柔らかくなったら芋だけ取り出しラップなしで1分~加熱すると水気が飛んでとろみがつきます。ただし、タレだけで加熱すると大変焦げやすいのでレンジの前に待機して様子を見ながら少しずつ加熱してください。
アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。
毎週更新している作り置きレポートはこちらです。
人気レシピTOP50はこちらです。ぜひご覧ください。
人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP50