塩麹鶏ハムのカプレーゼ風
アレンジ・リメイク, 野菜その他がメインのレシピ
しそ, とり肉, むね肉, シソ, チキン, トマト, ムネ肉, 木綿豆腐, 胸肉, 豆腐, 鳥, 鳥むね肉, 鳥ムネ肉, 鳥胸肉, 鶏, 鶏むね肉, 鶏ハム, 鶏ムネ肉, 鶏胸肉 marie
見た目はカプレーゼ風ですが、水切りした木綿豆腐にトマトとシソを合わせたあっさりしたサラダです。塩麹鶏ハムとトマト&シソ&豆腐の相性が良く、簡単な割に手抜きに見えないのでおもてなしにもおすすめです。
調理時間:5分(鶏ハムを作り置きしておいた場合)人数:3人分
- 塩麹鶏ハム 1/2~2/3本
- 木綿豆腐 200g
- トマト 1個
- しそ 4~5枚
- お好みのドレッシング
- 木綿豆腐はキッチンペーパーで表面の水分をふき取った後、キッチンペーパー2枚で包み皿の上にのせ、レンジ600wで1分加熱して水を切る。
- しそは軸を切り落とし、横半分に切る。
- 塩麹鶏ハム、トマト、木綿豆腐を5~7ミリの厚さに切る。
- 鶏ハム、豆腐、トマト、シソの順に重ねてお好みのドレッシングをかけてできあがり。
ドレッシングはリンクを貼っている、中華ドレッシングのほか市販品の青じそドレッシングなどもおすすめです。
ご自宅にバルサミコ酢があれば、バルサミコ酢大さじ1/2と醤油大さじ1/2を混ぜ、先にサラダにかけた後にお好きな量オリーブ油をかけると、よりカプレーゼに近い雰囲気になるのでおすすめです。
レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。