大量消費に!もちもちぷるぷる大根もちの超簡単作り方。水切りなしで大根消費はこれで解決!

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

大量消費に!もちもちぷるぷる大根もちの超簡単作り方。水切りなしで大根消費はこれで解決!


もちもちぷるぷる!スライサー(しりしり器)を使えば、すりおろすよりずっとラクで大根のシャキシャキ食感も味わえて最高です。しかも大根は皮ごとでOKなので、あっという間に作れます。片栗粉多めの生地はもちもちぷるぷるで家族に大人気!大根が美味しい季節にぜひ作ってみてください。

調理時間:15分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分

 

  • 大根 1/3本(300g)
  • 片栗粉 大さじ5
  • 小麦粉 大さじ2
  • 塩 ひとつまみ
  • 顆粒鶏ガラスープ 小さじ1
  • ごま油 大さじ1

 

  1. 大根はよく洗い、皮付きのままスライサー(しりしり器)で千切りにし、容器に入れる。
  2. 容器に片栗粉大さじ5、小麦粉大さじ2、顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1、塩ひとつまみを入れ混ぜる。
  3. フライパンにごま油大さじ1を入れ、生地を入れ広げる。フタをして中火で5分ほど焼く。
  4. フライ返しでひっくり返す。(ひっくり返しにくいときば、フライ返しで半分に切ってください。)
  5. 再度フタをして中火で5分ほど、両面に焼き色がつくまで焼く。切り分けてできあがり。

 

下味がついているのでそのままでも美味しく食べられますが、タレに漬けて食べるのもおすすめです。

タレその1

  • 焼き肉のタレ(中辛)大さじ3
  • 酢 大さじ1

タレその2

  • 味ぽん 適量
  • コチュジャン 小さじ1/2ほど

コチュジャンがなければ味ぽんだけでも美味しいです。

スライサーはこちらが便利です。しりしり器と呼ばれるものです。だいこん1/3本があっという間に千切りになるので時短になります。

豚肉でボリュームアップ!大根チヂミのレシピはこちら!

もちもち大根チヂミの超簡単作り方。大根消費におすすめ!

大根の人気レシピランキングはこちら↓

人気の大根レシピおすすめランキング20品。早く簡単に作れる常備菜・作り置きおかずはこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

ホームへ

大量消費に!もちもちぷるぷる大根もちの超簡単作り方。水切りなしで大根消費はこれで解決! 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ