レンジとホットケーキミックスで簡単卵なしレシピ。ふわふわほうれん草チーズ蒸しパン

レンジとホットケーキミックスで簡単卵なしレシピ。ふわふわほうれん草チーズ蒸しパン

卵不使用のチーズ蒸しパンです。材料は4つだけで10分くらいで簡単に作れます。ほうれん草の苦味が感じにくくなるので野菜嫌いのお子さんにおすすめのレシピです。離乳食にもおすすめです。

調理時間:10分 保存:翌日まで 人数:3人分

材料

  • ホットケーキミックス 150g
  • 牛乳 150ml
  • ほうれん草 1/3束(約70g)
  • 粉チーズ 大さじ2(約12g)※

※ピザ用チーズ、スライスチーズ等をお使いの場合は約30g入れてください。

作り方

  1. ほうれん草は根元部分を洗い、写真のように軸と葉が半々になるように並べラップを巻く。(両端は閉じないようにしてください。)               
  2. そのまま電子レンジに入れ600wで1分加熱する。
  3. レンジから取り出しラップに包んだまま20秒ほど水につけ、水の中でラップをはがしアクを取る。 
  4. よく手でしぼり水を切り、5mm幅に切る。
  5. 全ての材料を耐熱容器に入れ、粉のかたまりがなくなるまで箸でよくかきまぜる。         
  6. ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで4分30秒加熱する。
  7. 加熱後、表面がわずかにベチャっとしている程度なら、5分ほどレンジ内に置き余熱で火を通す。粗熱がとれたら耐熱容器を逆さにし、両端から押し、取り出してできあがり。

ポイント

底が生っぽい場合は、いったん容器から取り出し上下逆さまにしてふんわりラップをかぶせて追加で30秒~加熱してください。

ジップロックコンテナーをお使いの場合、底が生っぽい時には、さかさまにしてフタを下にして追加で加熱してください。

粉チーズがない場合はピザ用チーズやスライスチーズでも大丈夫です。粉チーズよりも味が薄いので30gくらい入れてください。

葉物野菜が苦手な3歳息子と離乳食期の娘11ヶ月がたくさん食べています。粉チーズに旨味が多く含まれるので、調味料を入れなくても味が決まります。甘さはホットケーキミックスに含まれる分だけなので、甘すぎず大人も美味しく食べられます。

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。レンジだけで作れる時短レシピと朝すぐに作れるお弁当おかず中心なので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ。

つくりおき食堂

毎週更新している作り置きレポートはこちらです。1週間の献立アイデアとしてご活用ください。

週末の作り置きレシピと常備菜レポート

人気レシピTOP35はこちらです。ぜひご覧ください。

人気作り置きおかず。簡単おすすめ常備菜レシピまとめ。TOP35

NEW!!お肉の人気おかずTOP20をまとめました。簡単お弁当おかずばかりなので作り置きしない方にもおすすめです。

人気のお肉の作り置きおかずTOP20。簡単・時短・節約おすすめ常備菜レシピまとめ。


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

レンジとホットケーキミックスで簡単卵なしレシピ。ふわふわほうれん草チーズ蒸しパン 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.