作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

20170910 1 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。かんたん常備菜と1週間の献立アイデアを紹介しています。実際に使っている3種類の保存容器のメリットとデメリットを紹介します。重視するポイントによっておすすめが変わってきますので順位付けする形式ではなく、日々使用する中での率直な感想とともに☆で評価しています。毎週更新している週末の作り置きレポートで実際に保存容器を使っている様子を紹介しています。レポートはこちらです

20210317obento2 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

週末の作り置きレシピと常備菜レポートはこちら!

保存容器はアルコール消毒をおすすめしています。詳しいやり方についてはこちらをご覧ください。

失敗しない作り置きのコツ

アルコール消毒は最も簡単で効果の高い消毒方法なので初心者の方にも大変おすすめです。

実際に使っている容器は以下の3種になります。

  • 耐熱ガラス容器
  • プラスチック製保存容器
  • ホーロー容器

耐熱ガラス容器

IMG 2577 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

(写真のレシピはにんじんとピーマンのおかかあえ

コラボさせていただいているHARIOさんの容器を愛用しています。

①電子レンジで調理する。

②容器のまま食卓に出す。

または

①電子レンジで調理する。

②容器にフタをして冷蔵庫に入れて保存する。

③温め直して食卓に出す。

という一連の流れをひとつの容器で実現できるスグレモノです。そのまま食卓に出せるデザインなのも嬉しいです。じょうぶで割れにくく傷がつきにくいので長年使えます。色うつりしないので、トマトケチャップ系のおかずを保存するときにもおすすめです。フタもじょうぶでレンジと食器洗い乾燥機に入れられ、冷蔵庫で重ねやすいのが魅力です。

これ1品で《調理器具》《保存容器》《食器》の三役こなすのでこれから作り置きをはじめる方にもぴったりです。

またレンジ調理だけでなく、レンジでやわらかくした食材にチーズをのせてトースターで焼き色を付けたり、オーブン調理にも使えるので様々な調理シーンに活躍できます。

メリット

  • レンジ・オーブン・トースター食洗機可能
  • そのまま食卓に出せる素敵なデザイン
  • 中身が見えるのでメモ書きせずに冷蔵庫に入れられる
  • 油汚れが落ちやすい
  • 匂い、色が移らない
  • 熱に強くじょうぶでキズがつきにくい
  • フタをしたまま電子レンジにかけられる
  • フタもじょうぶで冷蔵庫で重ねやすい

デメリット

  • 容器とフタの間にわずかなすき間があり、斜めにするとこぼれる
  • レンジ加熱にやや時間がかかる(プラスチック容器よりも時間がかかる)

製品の詳細はこちら↓

ポイント

一番のメリットは《調理器具》《保存容器》《食器》の三役こなすところです。フタをしたまま電子レンジにかけられるので、ラップ要らずで便利です。

IMG 1700 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

レンジで一番簡単なお弁当の作り置きおかず。レンチン一撃!肉そぼろ

まりえごはんの評価

★★★★☆(星4つ)

こんな人におすすめ

  • 《調理器具》《保存容器》《食器》3通り使える容器が使いたい。
  • 匂い色移りしにくく、じょうぶな容器を長く使いたい。
  • レンジ、オーブンで調理してそのまま保存したい。
  • プラスチック以外の保存容器を使ってみたい。
  • そのまま食卓にも出せる容器がいい。

プラスチック製保存容器

IMG 3336 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

(レンジで簡単。人気のおすすめ常備菜レシピ。なすの煮びたし)

ジップロックコンテナーです。どこにでも売っていて手軽に買えるのが魅力です。最大のメリットはレンジ調理がしやすいところです。レンチンの際はフタをずらしてかぶせれば良いのでラップが節約できます。

①レンジで調理

②冷めたらフタをして冷蔵庫に保管

③食べる前にそのままレンチン。

調理から温めなおしまで一度も入れ替えずにできるため洗い物が減らせます。ガラス容器よりも大幅に軽いため早く熱が通るのも魅力です。調理と温めなおしの両方が最短時間で済み、まさに時短の救世主です。

(写真はレンジで簡単。なすの煮びたしです)

メリット

  • レンジ・食洗機可
  • 容器の中で最軽量なのでレンジ調理と温め直しが最短でできる
  • レンジ加熱が短くて済むので電気代も節約できる
  • 中身が見えるのでメモ書きせずに冷蔵庫に入れられる
  • フタも熱で変形しにくくレンジ可能
  • フタがしっかり閉まるので斜めにしてもこぼれにくい

  • 軽くて扱いやすいので調理用のボウルとしても使える

デメリット

  • 油汚れがおちにくい
  • オーブン不可
  • 色、匂いうつりする
  • そのまま食卓には出しにくいデザイン

製品の詳細はこちら↓

ポイント

デメリットと感じるのは油汚れの落ちにくさです。冬場、油ものをいれてしまうと洗う時ちょっとしんどいです。またトマトソース、ケチャップを使った容器は長く入れておくと赤く染まってしまいます。レンジ調理後はガラス容器または陶器の器にうつしかえることをオススメします。

サイズは色々ありますが、大サイズ(1100ml)がレンジ調理がしやすくてオススメです。そのサイズだと調理用のボウルとしても大活躍してくれます。真四角なため、キッチンで場所をとらず切った野菜を入れたり、卵を溶いたり、さっと使えて本当に便利です。価格が2個セットで400円程度と安いのも魅力です。

1100mlというとすごく大きそうですが、底面積がせまく高さがあるので収納に場所をとらず使いやすいです。

まりえごはんの評価

★★★★☆ (星4つ)

こんな人におすすめ

  • レンジ調理で時短したい。
  • 洗い物を減らしたい。(レンジ調理→そのまま保存→温め直しできるので洗い物が減る。)
  • 電気代を節約したい。(容器と皿の中で最軽量なのでレンジ加熱が短くて済む。)
  • ボウルとしても使えるなど多機能なのがいい。
  • 保存容器がたくさん必要。(=安くそろえられる)

ホーロー容器

e1655971045cef346e30c618ebecfedc 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

(レンジだけでできる。枝豆ひじきのふわふわ鳥つくね)

野田琺瑯のレクタングル浅型S(800ml)を使っています。作り置きサイトの必須アイテムと言っていいほど頻繁に登場する有名な容器です。色々なサイズがありますが、ひとつ選ぶなら浅型S(800ml)が断然おすすめです。理由は、広く浅い容器に入れたほうが料理の表面積が増えて見栄えが良くなるためです。ネットで作り置きの写真で見栄えがいいものをピックアップして検討した結果、野田琺瑯の浅型S(800ml)が頻出だったため購入を決心しました。(写真はレンジだけで簡単に作れる枝豆ひじきのふわふわ鳥つくねです。)

メリット

  • オーブン・直火・食洗機可能
  • 冷たいおかずの場合、そのまま食卓に出せる
  • 油汚れが落ちやすい
  • 匂い、色が移らない
  • 写真うつりがいい
  • 重ねやすい

デメリット

  • 電子レンジ不可
  • 横から中身が見えないのでメモが必要
  • ふたが変形しやすい
  • 小さな衝撃でも表面が割れやすい

製品の詳細はこちら↓

ポイント

電子レンジ不可、というのは常に時間と闘っているワーママには致命的です。正直に言うと、レシピサイトを始めるまではレンジ不可の容器を買うつもりはありませんでした。ただ、あまりにも写真が苦手で撮る度にストレスを感じたので写真がきれいに撮れる容器はないか入念に調べた結果、野田琺瑯のレクタングル浅型S(800ml)にたどり着きました。広く浅く、美しい長方形で料理の表面積が広く見えるため美味しそうに写ります。この容器のおかげで週末の写真撮影が断然ラクになりました。また、スキマがあってもダサくなりません。他のどの容器を使ってもスキマがあると写真うつりが悪くなりますが、この容器だけはスキマさえも美しく見せてくれます。美を追求する人には最適な容器です。

2017年2月15日追記:ちょっとした衝撃でも表面が割れます。電子レンジの上の金網で自然乾燥させていたら、レンジのとびらを開け閉めする時の振動で表面が欠けてしまいました。

IMG 1203 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

また、シンクに置いておいたら家族がパスタのゆで汁を流してしまいフタがゆがんで元に戻らなくなりました。

IMG 0789 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

まりえごはんの評価

★★★☆☆ (星3つ)

こんな人におすすめ

  • 写真を上手に撮りたい
  • 形から入りたい

まとめ

長くなりましたが、求めるものによっておすすめの保存容器は変わってきます。

じょうぶで食卓にも出せるものを長く使いたいなら、耐熱ガラス容器。★★★★☆(でもちょっと高いのが難点)

レンジ調理で時短・節約したいなら、プラスチック製保存容器。★★★★☆(とにかく安い!軽くて収納に場所とらない点もお気に入り)

見た目にこだわるなら、ホーロー容器。★★★☆☆(撮影用。料理を魅力的に写すならこれ)

ざっくりまとめるとこんな感じです。ご参考になれば幸いです。

IMG 1771 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

最後まで読んでくださりありがとうございます。「つくりおき食堂」では短時間で簡単に作れるレシピと1週間の作り置きおかずを発信しています。朝すぐに作れるお弁当おかずとレンジだけでできる時短料理をたくさん紹介しているので作り置きしない方にもおすすめです。ホーム画面へはこちらからどうぞ

「つくりおき食堂」

20210617eyecatch 3 作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ

「つくりおき食堂の最新レシピはこちら!


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

作り置きおかずと常備菜の保存容器・目的別おすすめ - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.