49分で6品。キャベツのお弁当おかず常備菜レシピ。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月12日)

家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

冷凍弁当1週間1000円

49分で6品。キャベツのお弁当おかず常備菜レシピ。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月12日)

 レポート    marie

アクセスしていただきありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」まりえです。令和最初の作り置き常備菜レポートです。今回はキャベツを丸1個使いきりました。

ポン酢キャベツ(レンジ)10分

キャロットラペ(火を使わない)10分

豚肉と厚揚げのてりうま煮 (レンジ)10分

ツナ蒸しキャベツ(レンジ)5分

人気のキャベツだけコールスロー(レンジ)10分

塩バターキャベツ (レンジ)4分

 

メインおかずを1品、副菜を5品の計6品作りました。キャベツ1玉は4品のおかずになりました。主菜が少ないので作り足し予定です。

子供に人気のメインおかずは・・・

厚揚げと豚肉のてりうま煮

コクのあるタレと豚肉のうま味が厚揚げに染みて、子供たちが喜んで食べました。厚揚げに味がしっかり染みるのでお弁当おかずにもおすすめです。こちらのレシピはレシピブログさんの連載記事として紹介しています。レシピブログさんのLINE配信は火曜日、木曜日、土曜日の16時にレシピブログさんイチオシのレシピが届くので「晩御飯どうしようかな?」という方にとてもおすすめです。

厚揚げと豚肉のてりうま煮の作り方はこちら! 

子供に人気の常備菜は・・・

キャベツだけで作れるコールスローが人気です。マヨネーズは大さじ1だけなのでヘルシーでお酢がきいているので日持ちします。酸っぱすぎないので小さい子も食べやすい味です。キャベツ1/4玉とお酢、マヨネーズ、砂糖と塩があれば10分くらいで作れるのであと1品増やしたい方にもお勧めです。

人気のキャベツだけコールスローの作り方はこちら!

作り足し予定のおかず

定番の生姜焼きを作り足し予定です。豚肉をタレにつけた状態で冷凍庫で1ヶ月もちます。特売日にまとめ買いしてつけおきダレに漬けて冷凍保存するのもおすすめです。

定番生姜焼きの作り方はこちら!

今週の食材

  • 豚肉の切り落とし 150g
  • キャベツ 1玉
  • にんじん 大1本
  • 厚揚げ 2枚 360g
  • ツナ缶 1缶

 

今週は連休明けで疲れているので少なめです。10連休は子持ちにはなかなかハードでしたね。。。

KinKi Kidsのブンブブーン!でレシピをご紹介いただきました。

コンビニ食材だけで火と包丁を使わずに楽屋で作れる超簡単レシピというテーマでご紹介いただきました。お箸でほぐしてまぜるだけで作れます。

レンジ加熱できるどんぶりに、ゆでうどん1袋(180g)とサバの味噌煮缶を1缶を汁ごといれます。

サバ缶の身をほぐして・・・

ふんわりラップで500wの電子レンジで3分加熱します。(600wのときは2分30秒です)

加熱後、しょうがチューブ5センチくらい、麺つゆ3倍濃縮を大さじ1入れてかきまぜて・・・

刻みネギをたっぷりのせてできあがりです。刻みネギはコンビニで売っているものを使っていただきました。KinKi Kidsの堂本剛さんには「独りで食べてても寂しくない」というコメントを頂き感激でした。

堂本光一さんには「家でやりたいなって思った」と仰っていただけてとても嬉しかったです。

KinKi Kidsの御二方は同世代のスーパースターとしてデビュー当時から見ていたので感動しました。

最後まで読んでくださりありがとうございます。今週は気温が高くなりそうですね。体に気をつけておすごしください。

 


レシピブログさんのランキングに参加しています。
1日1タップ応援していただけたら嬉しいです。

 レポート    marie
ホームへ

49分で6品。キャベツのお弁当おかず常備菜レシピ。作り置きレシピ一週間と簡単常備菜レポート(2019年5月12日) 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂, All Rights Reserved.

ホームへ
ページ先頭へ