つくりおき食堂
体いたわる・心やすらぐ。毎日のお守りになるシンプルな常備菜レシピ。

野菜がメインのレシピ

レンジだけ

日持ちする常備菜。豆苗のナムル

レンジで簡単!あと1品ほしいときにぴったりの簡単な豆苗のナムルです。豆苗は緑があざやかなので、食卓にいろどりをプラスしたいときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:2人分 材料 豆…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

日持ちする常備菜。大根の中華うまだれサラダ(中華風浅漬け)

中華料理の前菜のような中華風の浅漬けです。お酢を使うので日持ちし味がしっかり染みるのでお弁当にも入れられます。塩気は強すぎないのでサラダ感覚で食べられます。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日 人数:3…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

日持ちする常備菜。大根のオイマヨサラダ

ビニール袋ひとつで作れる大根のサラダです。最初に塩もみして水分を出すことで日持ちするようになります。 調理時間:10分(塩につける時間は含みません)冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 大根 1/4…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで5分で作れる簡単常備菜。白菜とベーコンのかさね煮

レンジで5分で作れるとても簡単な白菜の常備菜です。ベーコンにうま味があるので、コンソメだけで味が決まります。5分ちょっとで出来上がるので、あと1品増やしたいときにもおすすめです。 調理時間:5分強 冷…

詳細を確認 →

おやつ

レンジで簡単さっぱり美味しい。かぼちゃの塩レモン煮

  人気の常備菜「さつまいものレモン煮」のかぼちゃバージョンです。レモン風味の煮汁が染みてかぼちゃがしっとりなめらかになります。煮汁が透明なので色がきれいに仕上がり、お弁当の彩り追加にもおす…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

簡単作り置き常備菜レシピ。豆苗の中華うまだれサラダ

ビニール袋ひとつで簡単に作れる豆苗の常備菜です。自家製の中華うまだれが豆苗にしみて美味しく食べられます。あっという間に作れるのでぜひ作ってみてください。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:2~3…

詳細を確認 →

おやつ

人気のレンジでほくほく簡単常備菜レシピ。かぼちゃのうま塩バター

レンジ蒸しにしたかぼちゃを塩とバターで味つけしたシンプルなおかずです。バターとみりんは相性が良く、かぼちゃの美味しさが引き立ちます。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 かぼちゃ 1…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単。にんじんのポン酢きんぴら風

ポン酢とみりんで味つけした簡単なきんぴら風のおかずです。時間が経つほど味が染みて美味しくなるので作り置きにぴったりです。砂糖は使わないので甘すぎない食べやすい味です。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

箸が進むやみつきおかず。白菜のうま塩ナムル

少ない調味料で簡単に作れる、おつまみにもなる常備菜です。昆布(グルタミン酸)と中華スープのもと(イノシン酸など)の旨味の相乗効果で白菜がたくさん食べられます。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

容器ひとつでレンジで作れる常備菜。かぼちゃのごまあえ

定番常備菜かぼちゃのごまあえです。チンして調味料と和えるだけの簡単レシピですが、時間が経つほど味がなじんで美味しくなるので作り置きにぴったりです。汁気がないのでお弁当にも入れやすいです。 調理時間:1…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

日持ちする常備菜。大根の塩こんぶ漬け

ビニール袋ひとつで作れる大根の日持ちする常備菜です。汁気が少ないのでお弁当にも入れやすいです。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 大根 1/3本(皮むき後:330g) 塩 小さ…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

レンジで簡単。やみつきキャベツのうま塩ナムル

味見のつもりが半分くらいパクパク食べてしまう、やみつき味のナムルです。昆布(グルタミン酸)と中華スープのもと(イノシン酸など)のうま味の相乗効果で驚きの美味しさになります。簡単なのでぜひ一度作ってみて…

詳細を確認 →

レンジだけ

人気の簡単常備菜レシピ。大根とツナの煮物

レンジで簡単に作れる大根とツナの煮物です。ツナの旨味が大根にしみてコクが出ます。時間が経つほど味がしみて美味しくなるので作り置きにぴったりのおかずです。 調理時間:20分 冷蔵保存:4日 人数:3人分…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

5分で作れる常備菜。やみつき白菜の中華風サラダ

5分で作れる中華風の白菜サラダです。自家製の中華風ドレッシングが白菜にからんで箸がすすみます。簡単にできて日持ちするおすすめの常備菜です。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 人数:3~4人分 材料 白菜…

詳細を確認 →

レンジだけ

もりもり食べられる常備菜。白菜のごまポンサラダ

5分で作れてもりもり食べられる白菜のサラダです。白菜とポン酢は相性が良いのでマヨネーズとごまをプラスしてサラダに仕上げました。 調理時間:5分 冷蔵保存:3日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4…

詳細を確認 →

お弁当のおかず

人気の5分で作れる常備菜。やみつき白菜なんばん(甘酢あえ)

5分でできる白菜の甘酢あえです。調味料はすべて大さじ1でパパっと作れて美味しいのでおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:5日 人数:3~4人分 材料 白菜 小玉1/4(大玉1/8)約300g 塩 …

詳細を確認 →

レンジだけ

日持ちする常備菜。ゆずこしょう香る白菜の浅漬け

ゆずこしょうがアクセントの白菜の浅漬けです。味つけに使う調味料は2つだけで簡単に作れます。1週間日持ちしますので、白菜が余ってしまったときにもおすすめです。 調理時間:5分 冷蔵保存:7日 人数:3~…

詳細を確認 →

レンジだけ

レンジでほっこり。かぼちゃのコンソメ煮

かぼちゃをコンソメで煮込んだシンプルな常備菜です。かぼちゃ自体に甘みがあるのでバランス良くまとまります。洋風かぼちゃの煮つけです。 調理時間:10分 冷蔵保存:3日 人数:3人分 材料 かぼちゃ 1/…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ

100分で10品。1週間の簡単つくりおきおかずとスピード献立・常備菜レポート

アクセスしていただき、ありがとうございます。簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」です。雨模様の週末ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。大人2人分と幼児1人分の平日4~5日分の作り置きおかずです。 …

詳細を確認 →

   野菜がメインのレシピ 
お弁当のおかず

やみつき白菜ナムルの人気レシピ。大量消費OKの日持ちする作り置き常備菜。

白菜はナムルにすると日持ちするのでおすすめです。お弁当にも小鉢にもぴったりの箸がすすむやみつき味です。内側の柔らかい部分を使うときはビニール袋で塩もみ、外側の厚い部分を使うときはレンジで時短がおすすめ…

詳細を確認 →

野菜がメインのレシピ - つくりおき食堂 家族に人気の簡単常備菜のレシピと1週間の時短節約お弁当・野菜おかずのブログ

Copyright©つくりおき食堂,2017 All Rights Reserved.