塩麹と鶏ガラスープの素でバッチリ味が決まる簡単シュウマイです。味付きなのでお弁当にそのまま入れられて便利です。 調理時間:20分 冷蔵保存:3日 人数:2~3人分 豚ひき肉 250g (赤身がおすすめです) シュウマ >続きを読む
キーワード:お弁当のレシピ
-
-
簡単スピードおかず。春菊バター明太子
春菊の軸までおいしく食べられるレシピです。バターと明太子が香ばしく、春菊の苦味をまろやかにしてくれます。5分以内に出来あがるお勧めレシピです。 調理時間:5分 保存期間:3日 材料 (3~4人分) 春菊 1束 明太子 1 >続きを読む
-
-
レンジで簡単・豚肉と白菜の中華あんかけ
豚肉と白菜の中華あんかけおかずです。材料2つだけで火を使わずに10分以内でできあがるので、忙しいときに思い出していただけたら幸いです。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 人数:3人分 豚バラ肉の切り落とし 150g >続きを読む
-
-
レンジで簡単・ホクホク長いものチーズ豚巻き
長いもは温めるとホクホク食感になります。長いもはシャキシャキねばねば食感しか知らなかったので、数年前はじめて食べたとき衝撃を受けました。ホクホクの長いもとチーズ豚肉シソの相性が良いレシピです。冷たい状態でいただくことが多 >続きを読む
-
-
お弁当に・日持ちする枝豆と塩昆布のポテサラ
お弁当にぴったりの日持ちするポテサラです。食材から水分がでないため、6日間持ちます。枝豆の食感がおもしろいサラダです。作った当日よりも翌日以降のほうが味が馴染んでおいしくなります。週末に作って平日のお弁当に活用しています >続きを読む
-
-
人気の常備菜レシピ。ポリ袋で簡単。しっとりやわらか蒸し鶏の作り方
ポリ袋を使えば一度も鳥肉にさわらずに、しっとりやわらかな蒸し鳥ができあがります。鳥ムネ肉を直接袋に入れ弱火で3分煮て1時間放置するだけです。袋の上から手でほぐせるので一度も鳥肉に触れることなくできあがり、衛生面からも作り >続きを読む
-
-
レンジで簡単お弁当の常備菜レシピ。ふわふわマヨポン鶏つくね
ねぎの香りとごまのプチプチ食感が鶏つくねによく合います。マヨポンだれであっさりいただきます。冷めてもふわふわなのでお弁当にもおススメです。火を使わずに10分くらいで簡単にできあがるので忙しいときでもだいじょうぶです。 調 >続きを読む
-
-
レンジで簡単魚の作り置き常備菜レシピ。鮭の南蛮漬け
季節をとわず人気の鮭の南蛮漬けはレンジだけで5分ちょっとで作れます。ピーマンとパプリカから甘みがでるのでまろやかな仕上がりになります。 調理時間:10分 冷蔵保存:5日 人数:2~3人分 生鮭 2切れ(約200g) >続きを読む
-
-
レンジで簡単常備菜レシピ。しいたけの肉詰め
しいたけの肉詰めはレンジだけで簡単にできます。たれも一緒にチンできるので同時にできあがり楽々です。レンジだけで15分くらいで出来るのに、ちゃんと料理したように見えるお得なレシピです。冷めてもふんわりでおいしいのでお弁当に >続きを読む
-
-
人気の常備菜レシピ。やみつき塩だれキャベツ
キャベツを手でちぎって、調味料とあえてチンするだけの簡単おかずです。かつお節とすりごまで風味をプラスしています。お弁当やお酒のおつまみにもおススメです。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 キャベツ 5枚(約250g) >続きを読む
-
-
レンジで簡単。ふわふわカニしゅうまい
レンジだけでできる、ふわふわのカニ風味のしゅうまいです。かにかまを使ってお手軽カニ風味です。ふわふわ食感と皮のしっとり感が子どもに大人気です。ほんのりカニ風味がポン酢とよく合います。タネは薄めの味付けなので、ポン酢と合わ >続きを読む
-
-
ねぎま風とりのてりやき煮込み
焦げやすいイメージのてりやきのタレは水といっしょに煮詰めていけば、こげずに味がしみて一石二鳥です。ねぎといっしょに煮ることで野菜の甘さも加わります。鳥肉とねぎを先にとりだし、タレだけ一気に煮詰めれば焦げなし・油はねなしで >続きを読む
-
-
レンジで簡単。ふわふわ豆腐ハンバーグの人気作り方。ヘルシー作り置き常備菜レシピ。
つくりおきにおすすめのレンジだけでできる簡単豆腐ハンバーグです。さめてもふわふわで味付きなのでお弁当にも入れやすいわが家の定番レシピです。ふわふわの秘訣は絹豆腐、パン粉、ごま油です。タネが柔らかいので手ごね不要。耐熱皿の >続きを読む
-
-
レンジで簡単。鮭の豆腐ハンバーグ
鮭フレークと豆腐のふわふわのハンバーグです。まぜてレンチンするだけなのであっという間に出来あがります。冷めてもふわふわなのでお弁当にもぴったりです。味付きなのでそのまま入れられます。 調理時間:10分 冷蔵保存:4日 >続きを読む
-
-
明太れんこんのふわふわ豆腐ハンバーグ
ふわふわの豆腐ハンバーグをシャキシャキれんこんで挟んだ食感がたまらないおかずです。味付きなのでお弁当にもぴったりです。明太子のかわりにタラコでもおいしいです。 調理時間:20分 冷蔵保存:5日 鳥ひき肉 (ムネ、もも >続きを読む
-
-
ほうれん草の煮込みハンバーグの作り方。人気のお弁当の作り置き常備菜レシピ。
つくりおきにおすすめの煮込みハンバーグのレシピです。手間がかかりそうな煮込みハンバーグですが、フライパンひとつで出来ます。ほうれん草をソースとハンバーグの両方に練りこんだ野菜たっぷりおかずです。ソースもフライパンの上で煮 >続きを読む
-
-
枝豆ひじきのふわふわ豆腐ハンバーグ
お弁当にぴったりの味付きのふわふわハンバーグです。豆腐、枝豆、ひじき、ゴマは相性バツグンで冷めても香ばしさをキープします。ふわふわの豆腐ハンバーグに枝豆とゴマのぷちぷち食感が良いアクセントになっています。冷めてもふわふわ >続きを読む
-
-
子どもが喜ぶ簡単常備菜。さつまいも蓮根鳥肉の甘酢あんかけ
子どもに大人気の甘酢あんを秋の食材に合わせたメニューです。甘酢あんにはケチャップが入りますが、他の調味料の半分ですので甘すぎることなく、大人も美味しく頂けます。調味料の割合が覚えやすいのでぜひご活用ください。甘さと酸味の >続きを読む
-
-
レンジで簡単レシピ。梅のりれんこん
あと一品増やしたい!そんな時に便利な簡単おかずです。薄切りにした蓮根をチンして梅干し&のりと和えるだけでお弁当にもおすすめの副菜ができあがります。 調理時間:5分 冷蔵保存:4日 れんこん 中1節 (約200g) >続きを読む
-
-
人気の肉の簡単常備菜レシピ。オーブンで本格チャーシュー(焼豚)
タレにつけてオーブンで焼くだけなので絶対に失敗しないチャーシューです。簡単ですが味は本格的で、毎年お正月に作ると争奪戦が起きる超人気レシピです。2歳児からお年寄りまで全員が食べてくれるのでいつも1キロ近く作っています。分 >続きを読む